パン教室
先日、お友達とパン教室の体験に行ってきました
お料理ブロガーさんのレシピとか見ていると、普通にパンを作ったり
してて、ありえねぇぇと思いながらも、作れたらいいのにと思うようになりました
お料理と違って、全く知識も経験もないから、一度習ってみようかと
でもとりあえず体験を申し込む
教えてくれた先生は、そこのお料理教室の元生徒さんで、同年代の方
食べることと作ることと、そこのお教室が好きっていうのが伝わってきます
先生が「パンは生きている」と言ったけど、ホント
イーストがぼこぼこしたり、発酵して大きくなったり、とても不思議
普段のお料理と違って、まったく料理してる感がなくて、理科の実験とか
工作しているみたいな気分
とっても楽しくておいしかったです
作ったのは、「ブルーベリーチーズブレッド」
普通にパン屋さんで見かけるようなパンが作れちゃうなんてすごい
朝食に食べるような食パンやバケットを自分で焼けるようになりたい
経済的にも・・
マダム
先日、同じスポーツクラブに通うマダムに誘われ、飲みに行って来ました
同じジムの女性3人、マダムの幼馴染一人、マダムの部下の女性一人、
合計6名、みな私より年上、そして全員独身
ま、みんな訳ありなんだけど~
いつも代表マダムの自宅近辺で1次会、2次会はマダムのステキなお宅
冬場は私達が来る前に床暖房をつけておいてくれたり
参加者の一人に誕生日のケーキを用意しておいてくれたり
とにかくステキで、キレイで、楽しいマダムです
これは先日の二次会の写真の一枚
いつもこんな風に準備していてくれます
1次会が焼肉だった日は、サラダだったり
今回はグレープフルーツは二日酔いにいいからといって、キレイに皮をむいて
準備されてました
お酒もその人の好みに合ったものが置いてあります
マダムのお宅は3回目でしたが、、3回とも記憶喪失~
赤ワインってダメみたい
気づくの遅すぎ
毎回、気づいたら翌朝ベッドの上にいます
2次会でどんだけ荒れてるのかは不明ですが、翌朝も何も言わず普通に接して
くれます
年上のマダムたちのパワーってすごいなぁ
やっぱり長く生きている分、いろんな事を乗り越えてきてるから、あれだけ明るく
元気で、人に優しく出来るんだろうなぁ
私もそんなオトナになりたいです
こんな私とお友達になってくれて、ありがとうです