うどん | キャリーのブログ

うどん

夏休みに、姉とそのお友達が遊びに来てくれましたニコニコ

この企画、もともとは、姉のお友達が冷凍のフグを貰って

「揚げ物が出来ないから、キャリーちゃんちで揚げて欲しい」

というものあせる

この日はジムにも行かなかったので、時間がたっぷりん

メインはうどん割り箸

パン作りをしようと買ったボウルや麺棒、まさかうどんを作る

ことになるとは・・・

強力粉と塩を計量する

計量器はあったんだけど、途中で電池が切れるというハプニング

に見舞われましたが、それなりの柔らかさになったので、なんとか

なったようです

以前料理教室でやったときは、白ゴマを混ぜたのですが、今回は

白ゴマを切らしていたこともあり、黒ゴマでアレンジしてみました

パンでいうベンチタイムの間(30分)に、タレを作る

黒ゴマのうどんだけど、ゴマダレにしちゃいました

だって好きなんだもん

だしを作って、みりん、しょうゆ、白ねりゴマを入れて冷やします

うどんに戻って

こねたうどんを、4等分にカットして、1つを20×10に延ばす

カットの仕方が悪く、なかなか難しかったショック!

延ばしたものに打ち粉(コーンスターチ使用)をつけて、3つ折に

これを包丁で切っていきます

コーンスターチの量が少なく、くっついてしまいました・・・しょぼん

途中修正はきかないようでした

そして麺の太さも長さもバラバラ汗


キャリーのブログ


うどん失敗に備えて、うなぎの棒寿司も作りました

が、うなぎをケチった&ご飯多くて、隙間だらけ・・・


もやしの炒め物

枝豆

キャベツの豆腐ドレッシングサラダ

刺身コンニャク

フグの素揚げ


うどんはというと、料理教室で作ったよりも美味でした

モチモチしてたし、白ゴマよりも、黒ゴマのほうがパンチがきいて

いい感じでしたニコニコ


たくさん作って冷凍も出来るから、今度は大葉でチャレンジしたいと

思ってます


キャリーのブログ