としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ -31ページ目

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

久しぶりのとしくんのスイーツクイズ❣️😍💕

めっちゃ嬉しい😆💕💕


最近はあまりスイーツ食べなくなってきちゃった私ですが…

スイーツクイズはテンション上がります✨

めったに当たらないけどね😝


どこのお店のケーキかを探すのは得意です😁

ご参考までに🤞🥰💕


私が選んだのは…

3番のピスタチオのミルフィーユ💕

理由は…私が食べたいからです🤣


当たるかな⁉️😍💕



としくんの差し入れのケーキの種類も調べてみました😁



1:タルト・フリュイ(画像はバースデー用のホールケーキです)


2:モンブラン


3:ピスタチオのミルフィーユ


4:オペラ


5:苺ショートケーキ




としくんのインスタグラム




「としくんから学んだ100のこと」9/100


『和顔愛語』


「和顔愛語」(わげんあいご)

なごやかな笑顔とやさしい言葉の意味。

和やかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接する。

浄土教の聖典『大無量寿経』に書かれている言葉です。


心に余裕のある時は、できる限り心がけているつもりだけど、余裕がない時は…全くできていません💦💦

修行が足りん‼️😅



としくんそのものを表している言葉だなぁ…と、心にじんわりと温かく響きました😌💕


私も、そういう人でありたい。


「としくんから学んだ100のこと」8/100


『順番にこだわらない』



突如始まった、この半 Toshl 間のToshl ブロ 振り返り。

2022年10月から必死に順番に読み返して、1ヶ月ごとに想い出のブログを選んで、コメントしてブログにもまとめて…と頑張っていました。

…が‼️


このままではニコ生までに振り返りが間に合わない‼️と気付いた私😅


急に1年前に遡った、としくんのこのブログを見たことで、発想の転換が出来ました‼️✨


順番通りに進める必要はないのだ…と。


好きなところから、やりたいことから、書いていこう…と。


そんなわけで、ブログではまだ投稿できてないけど、『龍玄ブログ大賞』先にニコ生のお便りを送る方ができました💌


としくん、ありがとう❣️