としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ -12ページ目

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

「としくんから学んだ100のこと」27/100

 

『「見せ方」より「在り方」』

 

 

新年最初のニコ生、『艦これ』のことを語るとしくんがとっても楽しそうで、(特に深海磨鎖鬼様との裏話🤭)ほんと嬉しかったなぁ🥹💕

 

としくんが『艦これ』に出逢えて、本当によかったなぁ😌って、感謝の想いでいっぱいでした🥹

 

 

そんな中、としくんの生きる方向性が垣間見れる言葉がいろいろあって…😌 

 

私の心に深く心に刻まれたのが、

『「見せ方」より「在り方」』

でした。

 

うまく言葉にできないけど…

まさに、今のとしくんが体現してくれている‼️😭

そう感じました。

 

 

確かに「見せ方」は大事。

見られる立場にある人は特に。

 

でも、それは軸になる「在り方」があってこそ。

 

「見せ方」ばかりにこだわっても、いつか必ず本質はバレる。

 

だから…

 

人として「どうありたいのか」をもっと深く考え、

誰にどう見られようとも、自分の「在り方」はブレずに大切にしていきたいと思う。

 

*サムネは今日参拝した伊勢神宮⛩

 

 

2024年スタートとともに、本格的にX(Twitter)アカウントを一新しました。


昨年ずっとモヤモヤしていたこと…。

としくんやLOVEさんたちの投稿を見たくて開いたのに、気付いたらネガティブな投稿を追ってしまう…というループに陥る日々。

ちょっと、耐えられなくなっちゃいました😣


貴重な時間を無駄に過ごし、心身共に疲弊してしまうことが多かったので…

思い切って、13年4ヶ月使っていたアカウントを終了することに決めました。


当初は、「としくん応援専用アカウント」を新しく作って、旧アカウントはハンドメイドアカウントで続けようと思っていました。



新アカウントは、としくんを応援する同じ想いを分かち合える方々だけに囲まれて、平和に過ごしていきたいなぁ…と。

こじんまりだけど、温かな世界を作っていけたらなぁ…と。

そしていつかまた、としくんに見つけて頂きフォローしてもらえたら…幸せだなぁ🥰と。


無理に「フォローして下さい!」アピールはせず、普段の投稿から見つけてもらえる方が嬉しいなぁ🥰

「としくんにフォローしてもらうこと」

今年の密かな目標です😌💕



そして…12月末になって急に思い立って、

「ハンドメイドアカウント」も1からスタートすることに決めました。


起業のタイミングで、新しくアカウントを作ろうと考えたこともありました。

でも、作品だけではなく「素の私(としくんファン)」という部分も見せつつやっていこう!と思い、1つのアカウントで進めてきてしまいました。


それが良かった部分もあるけれど、今さらながら中途半端な気がしてきたので、心機一転‼️✨

今までの雑多なアカウント(ほぼとしくん)に作品の宣伝を投稿しても、迷惑に感じる人もいるんだなぁ…と感じたので。


今後は、つまみ細工やその他の作品は「ハンドメイドアカウント」に投稿していきます。

純粋に私の「作品」を好きになって下さった方にフォローしてもらえたら…と、思っています😌



旧アカウントでお知らせした際、早速フォローして下さった皆さま、本当にありがとうございます🥰

こちらからフォローするのは迷惑かもしれない…と躊躇していた時だったので、とても嬉しかったです😌💕


まだフォローさせて頂いていない方々も、少しずつフォローさせて頂きますのでよろしくお願いします🙇‍♀️


(新アカウントの作成直後に名前やプロフィールを何度か変更したので、アカウントがロックされてしまい…💦

調べたら1度に大量にフォローしたりいいねしたりしてもロックされやすいと知って、様子を見ながらのフォローになります🙇‍♀️)


「としくんから学んだ100のこと」26/100


『当たり前が当たり前ではないこと』



2024年。

元旦、そして2日も…

辛いニュースが飛び込んできて、

ネガティブな感情に押し潰されそうになる💦



こんな時こそ、

今ある幸せに目を向ける。

「当たり前」のように見えることが、

決して当たり前ではなく、

奇跡の連続だということに感謝する。


そんなことを教えられているように感じます。



自分が今、何ができるのか…。


無力感に苛まれてしまわないように…


当たり前ではない人生を、

丁寧に生きていかなければ…と思います。



どうかどうか、平安な世の中になりますように🙏