共に☆”プロジェクト運命第3弾「PREMIUM CONCERT 運命 石川県立音楽堂」に寄せて” | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!


としくんの綴ってくれた想いを、何度も何度も繰り返し読んでいる。

涙が溢れて止まらない・・・。

 

先の見えない闇の中、大きなリスクを伴う中、慎重に慎重派準備を重ね、

開催を決断して下さった「プロジェクト運命」の数々。

 

 

最初の発表で私が感じたのは、この時期に開催を決めてくれたことに対する喜びと驚き。

そして、私が行ってもいいのだろうか・・・という、とまどいと不安だった。

 

行きたいけど・・・

万が一、私がウィルスを持ち込んでしまったとしたら・・・。

 

としくんにご迷惑をお掛けする・・・どころの騒ぎではない。

としくんとスタッフのみなさんの努力がすべて水の泡になってしまうかもしれない・・・。

 

だから・・・

行きたくても、行けない。

 

そう思っていた。

 

 

でも。

 

「一緒に運命を切り開いていこう!!」

 

そう言ってくれたとしくんの強いメッセージに目が覚めた。

 

 

いつまでも恐れてばかりいても、何も変わらない。

今、自分にできることで、一歩を踏み出そう!と。

 

 

当たり前が当たり前ではなくなってしまった世の中だけど、

今までの価値観が通用しなくなってしまった世の中だけど、

もしかしたら、今まではありえなかった方向に、道が拓けるかもしれない!!

 

そんな希望を抱かせてくれた。


 

だから、運命を切り拓くきっかけを作ってくれたとしくんを、精一杯応援したい!!

生きる希望を与えてくれたとしくんに、感謝の気持ちを伝えたい!!

 

そんな風に、強く想いました。

 

 

1500人規模のホールに、たった1人とか・・・77人のみとか・・・。

普通に考えたら・・・・大赤字だよね。

 

でも、今としくんが考えているのは、利益とか、損得とか、そういうところを超越した世界。

今後の音楽業界が、どうチャレンジしていったらいいのか、

今後の日本が、どうやって苦境を乗り越えて行ったらいいのか、

その、道筋を切り拓こうとしているんだと思う。

 

うまくいくかどうかも分からない。

大きなリスクが伴うかもしれない。

 

それでも・・・「やる!」と決めて下さった。


 

としくんの、並々ならぬ覚悟!!

しっかりと受け止めました!!

 

私も、お供させて頂きます!!

一緒に運命を切り開きましょう!!

 

 

LOVEたちもみんな、きっとそう想ってる。

たとえ現地に行けないとしても、

としくんと一緒に、運命を切り拓いていく!!と覚悟を決めた方が多いんじゃないかな。

 

私には、そんなパワーを感じました。

 

きっと大丈夫!!

「プロジェクト運命」はうまくいく。

BE ALL RIGHT!!

 

 

 

私は、金沢に、行きます!!

そして、私の「プロジェクト運命」を実現させるために、頑張ります!!