私も、アイシングクッキー部門で出品していた
『京都シュガーアートExpo』に行ってきました

受賞者の作品・・・凄過ぎ

受賞してない作品も、ハイレベル。
繊細なアイシング。
気の遠くなりそうな細かさ。
絶妙な色使い。
実力の差を、ひしひしと感じました

コンテストで賞を取るためには、賞を取るための作品を作らないとダメだね。
繊細なアイシングや、いろんな技術を盛り込んだ作品を作ることが受賞には不可欠。
そういえば、辻口さんも言ってたっけ。
過去の受賞作品を徹底的に研究して、審査員の好みや受賞されやすい傾向を探って、
そこにプラスして、いかに自分のオリジナリティーを出せるか・・・。
でも、今回の私の作品は、『伝えたい想いを作品で表現する。』
それしか考えてなかったなぁ。
でも、それで納得。満足。
ちゃんと、想いを表現できて、無事搬入まで辿り着けたから。
私自身の、『復活』も意味する、大事な節目となる作品になったから。
支えてくれて、本当にありがとう。
・・・他の人の作品を見たら、自分の作品を載せるのもちょっと恥ずかしいけど(笑)、
まずは、どこよりも先に(会場以外では)こちらでお披露目。
テーマは『ありがとう』です。 (アイシングクッキー部門は全員共通)
作品は、こちら
↓


『想い』
届きますように・・・☆
受賞作品などなどは、スイーツブログの方に順次アップしていくね☆
⇒ http://ameblo.jp/moonstone-yukarin/