映画 『ブッダ』 ~ Scarlet Love Song X JAPAN~ | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

映画 『 手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- 』
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

新しくできた映画館「大阪ステーションシティシネマ」で、

公開初日の昨日、早速観に行ってきました!!



私の観た回は、ご年配の方が多かった気がするな。



映画の内容も、すごく興味深かったです。


原作を読んだことがないので、

ニュートラルな気持ちで観れたのもよかったのかも。



・・・深く、考えさせられましたね。

『生』 と 『死』 について・・・。 


「人は、なぜ老いていくのか・・・。

 なぜ、病に苦しまなければならないのか・・・。

 そして、なぜ死んでいくのか・・・。」


正直、ちょっと目を背けたくなるような映像もありましたが。


3部作のうちの第1部なので、話はこれから・・・

ってところで終わってしまいますが、


「『生きる』 ことの意味」を、

あらためて考えるきっかけになりました。


・・・でもやっぱりお目当ては、主題歌 『Scarlet Love Songきらきら。


X JAPANのバラードが、ToshIくんの歌声が、

映画館で大音量で聞けるなんて・・・ほんと夢のようでした嬉し泣き


公開前日の5/27から、mu moで配信が始まっていたんだけど、

私は6/8のiTuneでの配信まで待とうと思っていたので、

ダウンロードをしない状態で映画に向かいました。


最初にフルで聴くのは、映画館がいいハートとも思っていたし・・・星


だから・・・こんなこと言っちゃったら申し訳ないけど、

エンディング、どういう終わり方をするのかな?ってことより、

『Scarlet Love Song』がどのタイミングで始まるのか・・・

っていう方が気になっちゃって・・・(笑)

終りが近づくにつれて、すっごくドキドキしていました嬉しい



ピアノの音が聞こえ始め・・・

ToshIくんの声が始まる瞬間が、一番ドキドキする瞬間。


そこからは、一気に曲の世界に惹き込まれていきました。


美しいメロディー。

そして、優しいToshIくんの歌声と息遣い。


高音の響きは、ため息の出るような美しさでした嬉し泣き



『手塚作品の永遠のテーマである “いのちの尊さ” や

“いまを生き抜く力” に 寄り添った一曲に仕上げた。』


そう、書かれていたように・・・


切なさ・儚さの中にも、温かな愛や力強さを感じられる、

すごく前向きな曲だなぁ と感じましたぽっ



そしてやっぱり、最後の、

『・・・Scarlet Love Song・・・・』

ToshIくんの息遣いと、

囁くような、ため息のような、あの歌い方に・・・

心も身体もメロメロになりましたにへハート



そして・・・


6/8のiTuneでの配信を待ちきれず、

あっさりmumoでダウンロードしてしまった・・・(笑)


それ以降、エンドレスですドキドキ



・・・久しぶりに、ToshIくんの声にどっぷり浸かってたら、

ToshIくんに逢いたくて逢いたくて、

たまらなくなってしまった・・・泣くハート



1度想いが溢れてしまうと、止まらなくなっちゃうから、

仕事に集中しなきゃいけない時とか、

次の大きなイベントがあるまでは・・・って、

いつも、意図的に想いを封印しちゃったりするんだけど・・・


今回は、ヤバいな・・・(笑)


逢いたいよ・・・・・・じっ