桜 京都そぞろ歩き①
の続きです
今回も、写真を中心にお楽しみ下さい
小道をゆったりと歩いていると・・・
京都らしい、落ち着いた雰囲気のカフェ発見
あら? 軒先に吊るしてあるのは・・・何かしら??
・・・家に帰って、さっそく調べてみました(笑)
八坂庚申堂の「くくり猿」という猿のお守りだそうですね。
「御縁があるように」「家庭円満」などの願いが込められていて、
東山の民家やお店の軒先によくつるされているようです。
ちょっと話がそれましたが・・・
思わず駆け寄って、撮影してしまいました(笑)
『主題歌◎X JAPAN 「Scarlet Love Song」』 嬉しいね
お寺の境内は、広~い庭園になっていて、
お花が咲いていたり、緑があったり、池があったり・・・。
季節を感じられる、素敵な空間
枝垂れ桜と石庭のバランスが見事で、
見ているだけで、心が落ち着きます
見る角度によって、いろんな表情が楽しめます
ちょっと曇っていたのが、残念だったけど・・・
ゆったりと、いつまでも眺めていたい気分でした。
そして・・・襖に描かれたこちらの桜にも、惹き込まれました
高台寺を出て、再び散策
落ち着いた雰囲気の この界隈。 大好きなんです
安藤忠雄建築のカフェ
柳と桜が一緒に眺められて、風情があるね
・・・あれ??
・・・・・ん゛???
高瀬川にかかる石橋の上に、見覚えのある姿 発見
この耳といい、首輪のストラップといい・・・・
間違いないっ
いつの間に、瞬間移動したの??(笑)
またまた ほっこり癒されて・・・
結局、花より団子??(笑)