** 1人の時間(*^-^*) ** | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

このところ、時間にも心にも余裕がなくて・・・

なかなかブログにも顔を出せずにいてごめんなさいあせる


それにも関わらず、いつもコメントやペタをして下さって、

本当にありがとうございますぽっ



考えなきゃいけないことが多すぎて、いっぱいいっぱいで、

イライラしてばかりの日々だったけど・・・


みなさんからのコメントを読んで、すごく温かな気持ちになり、

少し心にも余裕ができたように思います。


本当にありがとうございましたハート


随分お待たせしてしまいましたが、

今まで頂いたコメントへのお返事をさせて頂いていますので、

また時間のある時にでも、見て頂けたら嬉しいですねこ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日は、久しぶりに1人の時間を作ることができましたにこハート

朝から料理教室に行ってきました音譜


今までは、平日に仕事終わった後に行くことが多かったんだけど、

最近は残業が多いので、土日に料理教室に行くことが多いです。


でも・・・今日はさすがに行くのが辛かったなぁあせる

大阪も、ほんっと寒くて雪


部屋であったかぁ~く過ごしていたいドキドキ っていう怠け心を振り切って、

頑張って行って来ました(笑)


行ってしまえば、楽しいし癒されるし・・・いい気分転換になりました音譜

ちなみに今日は、和食でしたにこ
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

ヘルシー音符

心も身体も、充電完了ウインクきらきら。



帰りには、本屋さんへ。


ずっと読みたかった『もしドラ』 一気に読んできました!! 立ち読みで(笑)

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

(去年、一番売れた本 らしいです。)


賛否両論あるみたいだけど、私にはすごくためになったなぁ。


サクサク読み進められて・・・2時間ぐらいで読めました。

しかも・・・予想外の 感動さびねこ

立ち読みしながら泣きそうになりました(笑)


私の心に響いたのは、

「人を生かす」 「人が楽しめる組織にする」 ということ。


今の職場でも、いろいろ『変えていきたいなぁ・・・』って

思っているところがあるし、

今後の仕事にも、『マネジメント』は必要になってくるので・・・


この本で学んだことを、早速実践していこうと思いますイシシ



そして・・・勢いに乗って、もう1冊立ち読みしちゃいました(笑)


「『断捨離』のすすめ」


以前にも、パラパラ~っと読んだことがあって・・・

私も、年末の大掃除から、少しづつ実践しています!!



以前に比べたら、だいぶ思い切って捨てられるようになったけど、

最近になって、また『もったいない病(笑)』がでてきちゃって汗☆


だから、気持ちを入れ替えるために、もう一度、

じっくりと1冊読破してきました。



「(物が)まだ使えるか・使えないか」 じゃなくって、

「(自分が)使うか・使わないか」 を基準に判断するといいみたい。


なるほど・・・。


でも・・・・

『全然使ってないけど、新品同様のものを捨てるのはもったいない。』

と、どうしても思ってしまう貧乏性な私(笑)


そんな私の心を見抜いてか(笑)、本にもちゃんと書いてありました!


リサイクルショップとかオークションとかフリマとか・・・

誰かに譲ったり買ってもらったりできるなら、それがベスト。


でも、「めんどくさいから 『後で』 売ろう・・・」って考えるなら、

思い切って捨てなさい!! と。


『後で・・・』って思っても、きっと1年後もそのままだから・・・と。


あぁ・・・確かに(笑)



よしっ!!

また、気分新たに、どんどん捨てていくぞ~っ!!(笑)

部屋も心も、早くスッキリしたい>w<星



・・・長時間の立ち読みのせいで、足はパンパンだけど(苦笑)

充実した1日になった気がしますにこ



ブログも、そろそろ軽井沢の旅ブログを書いていきたいな。

いつになったら書くの??って突っ込まれそうだね(笑)


やっぱり、ブログを書くことで癒される部分も大きいな・・・って。

しみじみ思う今日この頃。


また、明日から、頑張ろうっと。


いつも、読んでくれてありがとうにこハート