ケーキのレッスン&薔薇 | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

心地よい刺激を求めつつ(?)、週末を過ごしてます(笑)



今日は、Ustreamで 矢沢永吉 と 糸井重里 

の対談を見てました音譜


『お金のことを、あえて。

   矢沢永吉×糸井重里  素人社長会議』


面白かったし、とっても勉強になりました!!


詳しい感想は・・・また後日書く・・・かも(笑)


興味のある方は・・・

明日6/7(月)21時~ Ustreamで再放送するらしいです。


それから・・・昨日は、料理教室に行ってきました!!



・・・月2回通っている料理教室。


いつもはお料理のレッスンを選ぶことが多いんだけど、

昨日は、久しぶりにケーキのレッスンを受講してきました音符



『最近、家でも全然ケーキ作りをしなくなっちゃってたから・・・

これをきっかけに、またケーキ作りしようかなぁ星』 

と思って。

(料理教室の先生にも、そんな話してたっけなぁ(笑))



・・・アーモンドプードルと粉砂糖と卵白と水を、

最初はバラバラの粉だったものを、1つの塊にまとまるまで、

木ベラでひたすら混ぜていく作業は、かなりの力仕事で(笑)


『ほんとにまとまるの??』 ちょっと不安になりつつ・・・


腕が痛くて投げ出したくなりながらも、10分15分混ぜてると、

目に見えて変わってくるのがわかる。


変化が見えると、楽しくなってくるんだよねドキドキ

夢中で混ぜました(笑)


そして、1つにまとまった達成感!!


まだ、ケーキの完成には程遠いのに(笑)



・・・そんな感じでジェノワーズ(スポンジ)の生地を作って、

焼いている間に、ガナッシュやキャラメルクリームを作って・・・


最後に、スポンジにクリームを塗って重ねていくと・・・


『ビスキュイ・ノワ』 完成!!
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

・・・あっ、こちらは先生が作ったケーキです(笑)



私が作ったのは、こちら↓
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

デコレーションを 『エックス』 にしようとして、途中でやめた

・・・わけではありません(笑)



自分の作ったケーキはお持ち帰りで・・・


教室では、先生が作ったケーキをコーヒーとともに頂きましたドキドキ
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

キャラメルクリームと、キャラメリゼしたナッツが、

絶妙な苦味で・・・めっちゃ美味しかったぁラブドキドキ


一度にあんまりたくさんは食べられないけどね(笑)



料理教室の後は・・・


教室のすぐ近くの公園の薔薇が、まだ咲いていると聞いて、

見に行ってきました音譜


先日行ったカフェとは比べられないぐらい、

たくさんの薔薇が咲いていましたバラ


もう、ほぼ終わりかけだったから、綺麗に咲いてる花だけを

ピンポイントで写真におさめてきましたねこ


この後は、写真を中心にお楽しみ下さいドキドキ



薔薇と言えば、やっぱり赤はてなマークラブラブラブ
なんちゃって主婦の~夢に向かって~


でも、他の色も、すっごく素敵星
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~



なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~



花びらの形も、いろいろあるね音譜
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~



なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

双子ちゃん??(笑)
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
なんちゃって主婦の~夢に向かって~

ブルーローズバラ
なんちゃって主婦の~夢に向かって~


もう、咲き終わりの花ばかりで・・・

唯一綺麗だったのがこの花↑でした星


今回のベストショットはこちらカメラ星


なんちゃって主婦の~夢に向かって~

少し花びらがほどけた・・・私の一番大好きな開き具合音譜

そして、夕日に照らされた、この色合いドキドキ


見ていて、うっとりにへハート


みんなも、お気に入りの一輪が見つかったかな?にこ