X JAPANライブ&スイーツ巡り 2泊3日の旅 in 東京(笑)
スイーツ巡り編(?)、大変お待たせいたしました
何から書こうかなぁ と考え・・・やっぱり 自由が丘 から
東京最終日の5/4は、まずは自由が丘に向かいました
自由が丘は、スイーツフェスタの真っ最中で、
駅を降りると、かなりたくさんの人で賑わっていました
↑これ、普通に中に入れる大きさ 高さ2mだって
いろんなスイーツのお店があったんだけど、
今回は、熱々できたてのスフレが楽しめる、ル スフレに入りました
30分ほど時間がかかる・・・とのことで、ドリンクをたのんで待つことに
見てみて~私の注文したアップルジュース
めっちゃふわふわのスフレ
早速いただきまぁ~す
スフレの真ん中に穴を開けて・・・
この食感、たまりません(* ´艸`*)
お味は・・・りくろ~を上品にした感じ??(笑)
大阪基準ですみませんf^_^;
30秒ほどでふわふわの泡がしぼんできちゃうので、
もし食べに行く時は、スピード勝負でどうぞ(笑)
西麻布にある本店は、ゆったり落ち着いて食べられそうだし、
デザートスフレ&お料理のスフレあわせて30種類以上あるので、
次に行く時は、本店に行ってみたいです
・・・お店を出ると、横のビルにはクオカショップが
でもこの日は時間がなかったのでスルーし・・・
次に向かったのは、パリセヴェイユ
カフェは満席だったので、テイクアウトすることに
お腹のキャパが少ないので、生ケーキは厳選した2個。
それから、焼き菓子をちょこちょこ買いました
だいぶ荷物も増えて(笑)、暑い中 重い荷物を抱えながら、
モンサンクレールへの坂道を、のぼって行きます
むむっ?? なんだ、あの行列は・・・
さらにのぼっていくと、やっぱりモンサンクレールの行列で・・・
カフェの方は2時間待ちだって
この後、表参道や原宿の方も回ってから帰る予定だったので、
泣く泣くカフェは諦め・・・
30分ほど並んで、生ケーキと焼き菓子をテイクアウト
・・・買ったのはいいけど、どこで食べよう??
とりあえず、自由が丘公園で写真だけ撮りました
あっ、もちろんケーキの・・・(笑)
・・・結局、ケーキは帰りの新幹線の中で食べたのですが、
写真と共に、感想もここで書いちゃいま~す(笑)
まずは、パリセヴェイユで買った・・・
かなり濃厚な、ビターで大人の味わいのチョコレートケーキ
チョコのスポンジとガナッシュの層に、
オレンジピールといちじくが・・・
いちじく大好きの私。このケーキ、かなり惚れました
重めの赤ワインなんかと合わせたかったなぁ~(笑)
チーズケーキ。コクがあるけど軽い感じで
シトロンの風味がアクセントになっていて、さっぱり頂けました
上に乗っているクランブル・・・
かなり時間がたってしまっていたので、ホロホロ・・・
出来立てだったらサクサクだっただろうに・・・
そして、モンサンクレールのケーキ
たくさんの中から2つを選ぶのは、至難の業でしたが・・・
見た目も春らしい桜色で、ほっとするぅ~
いちごとホワイトチョコのムースの中には、
いちごのジュレに桜餡 そして抹茶??
和菓子のようなテイストで、お抹茶と共に頂きたかったなぁ
優しいメイプル風味のムースで、疲れも吹き飛ぶ
大好きなバナナとカラメルの組み合わせ
幸せな瞬間
青大豆を使ったサブレに青大豆クリームとレーズンをサンド
優しい、なんだか懐かしい味がして、ほっ としました
唯一コレだけ、公園で食べました~~(笑)
そんなわけで、バタバタと自由が丘を後にする私たち。
いやぁ~・・・もうちょっとゆっくり回りたかったなぁ~f^_^;
次に来る時は、連休は絶対に避けて・・・
カフェでゆったりとスイーツを堪能したいな