先日の『NEWS ZERO』
YOSHIKIの言葉に、YOSHIKIの涙に・・・。
心が震えました。
いろんなことを想い、自分自身に問いかけました。
うまく言葉にできなくて、ブログに綴ることができませんが・・・
自分自身の生き方について、
もう一度考え直してみるきっかけにもなりました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜
そして、心も身体もゆっくり休めよう
![]()
そう決めた3連休。
予定通り(?)、睡眠にかなりの時間を費やしました(笑)
そして、心に栄養を・・・ ということで、
天保山にある、ミュージアムに行ってきました![]()
![]()
懐かし~い
学生時代に行った、思い出の場所![]()
![]()
この日から、つき合い始めたんだっけ~( *´艸`*)![]()
・・・なぁ~んて、私の思い出話はおいといて・・・(笑)
旦那も私も、現代アートが好きなので、今回は、
『 インシデンタル・アフェアーズ
~うつろいゆく日常性の美学~ 』
というテーマの展覧会を見てきました![]()
インシデンタル(incidental)とは、「偶発的な」
「とるに足りない」 などの意味を持ちます。
日常生活の中で私たちを取り巻く物事は、
刻一刻と変化しています。
その変化や偶発性をうつろいゆく美として捉えることで、
普段の何気ない事柄が新たな美意識として甦ります。
(HPより抜粋)
興味がある方はこちらへどうぞ → サントリーミュージアム
どこか、不思議な世界へ入り込んでしまったような感覚・・・。
絵や映像を見ていて、新しい視点と独特の世界観に、
すごく衝撃を受けました。
それと同時に、
こんな表現の仕方もあるんだぁ~。
こんな視点を持った生き方もあるんだぁ~。
と、少し安心した・・・というか。
うまくいえないけど、自分の美意識や価値観を
貫き通す生き方も あり かなぁ・・・って![]()
いろいろ、もやもやと悩んでいた私には、
いいタイミングで、いいものを見ることができたなぁ![]()
って思いました![]()
![]()
ミュージアムから眺める夕日も、とっても素敵でした
ミュージアムを出て、近くをぶらぶらと散策
![]()
このあたりは、結構ギャラリーが点在してるんです![]()
以前、TOSHIくんの写真が展示されていたギャラリー
『海岸通ギャラリー CASO』も、少し歩いた所にあります![]()
てくてく歩いて行くと、気になるカフェを発見![]()
![]()
雑貨なども売っている、とっても可愛らしい内装![]()
![]()
ちなみに、お店の名前も可愛らしい![]()
『ハaハaハa』(ははは)っていうんです(*´艸`*) (笑)
金色きんかん茶&りんごとくるみのケーキ![]()
手作りの優しい味わい
美味しかったです![]()
ここのカフェにも、ちょっとしたギャラリーがあって、
『まちかどの近代建築写真展』では、
全国のレンガ造りの建物の写真がいっぱいあって、
私が行ったことのある、小樽や函館のレンガ倉庫の写真
などもあって、嬉しかったなぁ![]()
『なんだかなつかしい展』 名前だけでおもしろい(笑)
昭和初期?を感じさせる、レトロな小物がいっぱい![]()
![]()
今日一日で、いくつもの時代をタイムスリップしたみたいな、
そんな盛りだくさんな1日でした![]()
![]()
そして帰りは・・・身体にも栄養(?)を・・・ってことで、
お気に入りのスペインバルで、
ゆったりとワインを飲みながら、楽しいひと時
![]()
・・・しか~~し。時間も遅いので、
スペインバルのレポは、また後ほど~~
おやすみなさぁいOo。。( ̄¬ ̄*)![]()
と








