オーベルジュ トロイメライ で、本格派フレンチを頂きました
宿泊した日は、11/22。
X JAPAN のフランス公演 が行なわれるはずの日でした。
・・・実はね。
『新婚旅行はフランスに行きたい』 って言ってたの。
でも、旦那が仕事を休めず、行けずじまいだったので、
『3周年の記念日旅行、フランスまで行っちゃおうか』
って話もあったの。 Xのライブに合わせて。
まぁ結局、諸事情があって、公演が中止になることが分かる前に、
諦めざるを得なかったんですけどネ・・・
そんなわけで、せめてフランス料理で お祝いしたかったんだ
乾杯はシャンパーニュで ・・・といきたかったのですが、
今日は絶対たくさん飲めないだろう って分かってたので、
いきなり、赤ワインへ
ヴォーヌロマネ2006
味ももちろん好みだけど・・・
華やかな香りがたまりません
楽しみにしていたお料理も、運ばれてきました
能登栗の渋皮煮とフォアグラのムース ブリオッシュのトースト添え
フォアグラがとろ~りとろけて・・・
栗の甘さと、フォアグラの塩気が、絶妙なコンビネーションで、
一皿目から、うっとり でした
信濃ユキマスの燻製 白ワインとレモンのジュレがけ カラスミシャワー
ユキマスは・・・サケの仲間なんだって☆
さっぱりしたジュレが、よく合っていました
カラスミのシャワー、もっとたくさんかけてくれてよかったのに(笑)
コンソメスープは、ほんと旨みがしっかり出ていて、
じっくり煮込んだ牛肉は、ほろりとくずれて・・・。
心も身体も温まって、思わず笑みがこぼれちゃいました
牡蠣のムニエルと白馬産紫米のリゾット
私、牡蠣はそんなに好きではないんですケドネ・・・
旨みが凝縮された感じで、美味しく頂きましたよ
ココまでが前菜。
量は少しづつでしたが、結構満足しちゃった私です
そして、すでにワインが回ってきて、ふら~っとしてました~
でも、まだまだ続きますよ。
後半は、料理編② でお楽しみ下さいね~