祇園 KEZAKO ~フレンチと和の融合~ ① | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

えっと・・・今さらですが・・・(;^_^A


実は先日6/26に、誕生日を迎えましたケーキ


メッセージ下さった方、本当にありがとうございましたきゃぁ~ドキドキ



ブログの中で、中途半端な書き方をしてしまっていたので、


気を遣わせてしまって・・・ほんとごめんなさいm(_ _ )mあせる


でも、歳は・・・秘(笑)


皆さんのご想像にお任せ致しますねこ (既にバレちゃってるかな?汗




・・・え~っと、プライベートな話を少し・・・(///∇//)



実は、旦那と私は 誕生日が9日違いで、


毎年誕生日は一緒にお祝いしています顔ケーキ


そして・・・早いもので、今回で11回目となりま~す星



で、今回は、旦那から、


美味しくて 斬新な料理 が食べられるお店がいい!!



と、かなり高度なリクエストがあり・・・(;^ω^A 


いろいろ探して ピンひらめき電球 と きたのが ココ ↓


京都 祇園にある フレンチのお店 『KEZAKO』ナイフとフォークキラキラ

週末に行ってきました嬉しいwラブラブ




うん、ほんと素敵でした(≧▽≦)ドキドキお料理も、シェフも、雰囲気もにこにこ♪ アップ



お客様との会話を大切にしたいという、フランス人シェフ、



ステファン・パンテル氏の想いが詰まった、カウンターメインのお店。




まずは シャンパーニュで乾杯乾杯



シェフの手元を見ながら、次のお料理を待つドキドキ感ラブラブ




一皿目:サーモンのマリネ&きゅうりのムース

     そば粉のブリニス 亀岡のヤギのヨーグルトソース






二皿目:大根の奈良漬けで巻いたフォアグラ

     パッションフルーツソース






三皿目:キノコのフラン&えんどう豆のムース

      手長エビ&スナップエンドウ オレンジソース





・・・旬の国産の素材、特に京野菜をふんだんに使った、


見た目も美しい 斬新なお料理の数々嬉しいwナイフとフォーク星



どれもめっちゃ美味しいんだけどドキドキ



私は、濃厚なフォアグラとしゃくしゃく歯ごたえの奈良漬けの



意外な組み合わせにかなりハマってしまいました!!  絶品>w<アップ



ジョークもまじえながら、お料理の説明をするシェフは、


ほんと楽しそうで・・・(*^▽^*)音譜



とっても居心地がよくって、ワインも進みましたワイン星




・・・長くなってしまったので、続きは ② にて・・・