こんにちは。
キッズマネーレッスン、ファイナンシャルプランナーの河合由香里です。
ご依頼いただいているママ向け講座
色々思案中です
講座でもよく聞く質問です。
お金の貯め時はいつですか?
シングル時代
DINKS時代
子供が生まれて義務教育のあいだ
子供達が独立したあと
大きく4度チャンスがあると言われます。
20代は貯め時です!!
これ、本当に大切!
けれど…
20代は使い時でもある!
と私は思うのです。
自分自身のために使えるお金も時間もチャンスもある年代
すごく貴重な時間!!
私はあるだけ使うタイプでした…
もちろん!反省点も沢山あるけれど…笑
ネタは沢山あります^ - ^
旅行もブランドバッグも化粧品も…
好きなものにお金を使う
本当に楽しかったー!!
お金ってそんな魔法がある
これっていけない事??
好きなことにお金を使うこと
私はこれってすごく必要なことだと思うのです。
女性に生まれたのだから、
オシャレもお手入れもしたい

自分のために勉強したい

自分のためにお金を使うことで自分に自信を持ちたい

これは20代だからではなくて
ママになっても、女性として、
いくつになっても変わらないテーマ
自分のために
気持ちよくお金を使えるためにも
お金を知ることが大切なのかな
私はそう思っています。
節約というと
どんなイメージがありますか??
なんとなーく我慢するイメージありませんか?
苦手な意識がありますよねー
いかがですか?
私も、節約してる?って聞かれたら…





そんな感じですよ

お金を使うことを我慢するのではなくて、
お金を気持ちよく使うための方法
そのために知ることを大切にしてほしいと思い活動しています。
子供向けの講座では
「FPはお金のお医者さん」と言ったりします。
実はFPとして、お金に支配されないために
お金について伝えているのかなと思っています
ママ向けセミナーもさせて頂く予定ですが
セミナーとは別でお金の勉強会の開催を考えてます。
勉強会って言ってもざっくばらんに気楽に話せるイメージ。
お茶をしながらみんなであーでもないこーでもない。って^ - ^
もちろん普段セミナーでお話してる情報も
しっかりお伝えしながら^ - ^
講座よりも少人数で。
ずっとやりたかったんです
リクエストをもらいながらずっと先延ばししてました
あと今年も2カ月。
新しい年を迎える前に。
またご報告しますー
昨日は息子のサッカーの試合。朝5時起きでお弁当を用意して、遠方まで行ってきました。
一日中日差しを浴びて、ヘトヘトな母。。
またまた日差しを浴びすぎてお肌がピンチなので
そんなときは皮膚科で処方してもらったビタミンは欠かせません!
今週も楽しく過ごしましょー

