こんばんは。
先ほど息子の折り紙を買いに文具店に急いだら、あと少しで閉店時間。
ホタルの光が流れていて、そしたら店員さんに英語で今日はもう閉店時間ですよ。と話しかけられた私達親子。。
どうみえたかはわかりませんが

平謝りの店員さんに逆に申し訳ない気持ちになり。。
そのあと急いで折り紙を選ばせていただいていたら急に私達の居るフロアの電気だけが消える。。娘がぎゃー!と泣き走り、何とか折り紙をゲットして帰ってこれたキッズマネーレッスン河合です。
さて、来週の保護者向けのセミナーに向けて、資料を作成中です。
だいたい出来上がっているのですが、先日参加したママ向けお金勉強会の様子を見ていたら、もっとママたちにわかりやすくしなければ!
と思い、手直し中です。
伝えたいこともたくさん。
でも時間も限られるから、悩む悩む。。
まずはお金について考えるハードルを下げる!
これを目標にいきます。
⬇︎見てください。。
すごい金利の時代がありました。
これが、放っておいたらお金が勝手に増えた時代、倍になった時代。
今はどうでしょう。。
なかなか厳しいですね。。
人生100年時代
自分でどうにかしなければいけない時代
自己責任の時代です。
一緒に勉強しましょー!!
