ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

昨年2022年に発症したパニック症と
めまいPPPD治療中の
ワーママですひらめき電球


エスシタロプラム1錠を服薬中ですが、

休職を経て復職。現在は仕事に育児に、

概ね
日常生活を送れていますルンルン
※睡眠薬レンドルミンは断薬✨


前回③の続きです💕


毎日起こるパニック発作と

1日中続くふわふわめまいで、

体力も気力もなくなり、


ようやく休職をした私。

発症から約5ヶ月が経っていました


『体調崩して休職した人』

になるのも嫌だったんですね爆笑


はい、『他人軸』です爆笑


でも結局、妹の一喝で休職した私ですが、


その頃、目にした、今でも大切にしている、

私を突き動かす原動力となっている言葉が

あります。


当時、

無期限休業から復帰されて間もなかった、

GACKTさんの言葉🌿

=====

まあ、みんな病気するじゃないですか。

大なり小なり。ただ大切なのは、そうなって落ち込むことじゃなくて、そこから先、クリアして笑顔で歩いていける自分をどうやってつくるかってことが大事なんじゃないですかね。

=====

私がもしパニックとかPPPDじゃなくても、

元々GACKTさん好きだったし、

復帰は嬉しかっただろうから、

すごいな!えらいな!かっこいいな!

とは思ったかもですが、


まさに病気でどん底にいた私は、

涙を流しながら、

『そうだ!今は体調崩して休職した人だけど、

ここから先の笑顔は、自分で作っていけばいいんだ!

と、心に響きまくりでしたえーんえーんえーん


がっくんは、

どうにかなるとか、他力本願じゃなくて、

『どうやってつくるか』

と言ってるところがポイントですキラキラ


主体的なんですよねキラキラ

カッコ良すぎる💕

私もそんな言葉を体現できるくらい回復したい✨


そしてこの言葉は、

今でも私を突き動かしてくれている

パワーワードです✊✨


次回につづく飛び出すハート



スター昨晩のムスコごはんニコ