お友達と着物デート二日目は、
以前から「今度は一緒に袴にしよう!!」
と約束してたので、袴着用☆



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今回のコーデ♪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





今回は、シンプル&さわやか系コーデにしました☆
お気に入りの鳥まみれ着物に、
水色ボーダーの半幅帯☆
半襟は、リサイクルshop RBさんのオリジナル半襟☆
ラインだからまっすぐ半襟つけなきゃならないのに適当にしてしまったがために、ゆがんじゃったけど。。^^;今度はびしっとつけれるように気をつける!!о(ж>▽<)y ☆

どなたかのブログで、袴に帯締めをされてるのを拝見して、「これはいいね~~♪♪」
と思って、私もマネっこしてみました☆
苦手な袴のリボン結びしなくていいから楽ちん☆アクセントにもなるし。
帯締めもRBさんのですドキドキ






衣紋の抜き加減とか、帯でもこってなってるのが気にくわないけども。。。^^;






今回のヅラはこちら☆




袴にあうブーツを持ってないので、今回も足袋&下駄☆






イヤリングUP!
映日果ラベルさんの鶏さんの手染めレースイヤリング☆
着物のが鳥柄なので、それに合わせてみました( ´艸`)



ほんとはお友達家族と、なばなの里に花見に行く予定だったのに。。。お天気が怪しいので急遽変更o(TωT )


あまり行くところがないので、一緒にコストコに行ったら、今までにないくらいの人だかりでほとんど買えず。。。。涙。ご、ごめんね~~~~><。。プレゼンミスですぅ~~~Y(>_<、)Y休日に行くのは危険な場所だったヨ。。。^^;




気を取り直して、
温室のある公園へ行ってきました♪



お友達とおそろいの袴♪色までおんなじ♪♪制服みたいでしょ(笑)
おそろいコーデ楽しい~~o(〃^▽^〃)o





殿も袴♪




夫婦同士で記念写真☆
お友達の旦那様も、野袴お仕立て中なので、いずれ袴~ずの仲間入りよо(ж>▽<)y ☆





大正時代の女学生・・・・の先生です(笑)
今度袴着るときは、もうちょっとレトロな髪型にしてみよう(°∀°)b



子連れで着物着てる人あまりみかけない・・・・ので、
どうしてもいろんな着物関係のイベントに子供を連れていくのは気兼ねしてしまう時もある。。。
でも今回はお互いやんちゃな時期の子供を持つ者同士、子育ての悩みとか相談したり愚痴ったりしつつのんびり楽しくすごせてよかった!!子供同士もとても仲良くなったことがほんとに嬉しかったです( ´艸`)




      ペタしてね