こんにちは。
メイクレッスン講師、新米ママ YUKARI です。

チューリップオレンジメイクレッスンは こちら クリック
チューリップ赤講師の自己紹介は こちら クリック
チューリップ紫スケジュール表は 
こちら クリック
チューリップ黄今までのレッスン報告は こちら クリック


さて、今年もやってきました。

クラッカーいい夫婦の日ドキドキ
11月22日クラッカー

我が家は、結婚12年目の12回目のこの日を迎えました。

が、
子育て中、ケンカしまくりました。
娘のことで必死な日々、疲れもピークの時は、私、優しくなれず、、、、

夫は海外へ頻繁に行く仕事だから、私が一人で頑張らないといけないのは、仕方ない。


でも、、、、つらくなると、日本にいる間に、八つ当たりも。(>。<)

夫は絶対怒らない穏やかな人だから、
私の八つ当たりは一方的に終わるのですが、、、、

今後も、そんなケンカもしつつ、

いい夫婦で、いい親でいたいなと思います。


さて、ノロケか!!欧米かっ!の内容になるかもで、ご了承くださいm(_ _)m
↓↓



直筆のお手紙が減る中、、、
昔から、お手紙が好きな私メモ

夫からの直筆の手紙は、出会って初めての年の年賀状です。

宛先の私の名前の漢字は、間違ってました汗汗(笑)、

内容の ゆかりさん と、”さん付け“が初々しいのでした。

その一枚だけ、別にして置いてあります。


あと、、、、古いノートパソコンには、、、

お付き合いする日前後のメールのやり取りがたくさん残っていて、

付き合うことになる日に近づくにつれ、ドキドキ感が増すやり取りで、面白いです。


その後結婚したときは、家を購入していたので、お金がなく、新婚旅行は行けませんでした。
そもそも、海外出張で二人とも忙しく、それもあって、、、、


でも、結婚して最初の11月22日 いい夫婦の日、

山梨日帰り温泉旅行に行きました。

これが格安でした(^o^)
さらに平日で、温泉の大浴場は一人でした(笑)

その最初のいい夫婦の日から、

12回目の日。

子どもを育てながら、また違う夫婦になるのでしょう。

私も、しっかりしなければ、、、、と気合いいれたいと思います。

子どもとあそぶ夫