改めて打ち明けます。
3つの仕事をする事になった理由。
こんにちは。
国際美容連盟インターナショナルメイクアップアーティスト
メイクレッスン講師YUKARI です。メイクレッスンは こちら クリック
講師の自己紹介は こちら クリック
スケジュール表は こちら クリック
今までのレッスン報告は こちら クリック
顧客満足のためのメイクさん向けレッスンは こちら クリック♪
私は、3つの肩書きと、それぞれの名刺を持ってます。
全然すごいことではないので、(たまにスゴいと勘違いされてるかもしれないので)
どちらかというと、
(^o^)面白い~(^o^) と思ってもらえたらなーと。
いつも、その背景を話すと、長くなるので、あまりお話したことがありません。
改めて、打ち明けます。
20代にさかのぼってお話。
研究者への夢は、、、?
私、やっぱり、違うかも、、、
華やかなこと好きだし、もっと外向きなこともしたい。
将来、心の底から研究したいと思えたときに、また研究室に戻ればいいかも。
よしっ、
この修士課程の研究までで、学問の世界は終わりっとピリオド。。
会社でもサイエンスの世界にはいましたので、理系女子は続けていました。
☆その後、会社を辞め、
思い切り女性を楽しみたくなりメイクの世界へ。
専門学校で、理論的にメイクを学び、キレイになる自分が楽しくて、
メイクレッスンは、通学しながらの夢となりました。
☆そのうちに、親友からの英 会 話教室の提案。
学生時代の6年間、塾講師のアルバイトをしていたので、子供を教えるのもいいかもしれないと思い、開講。
今はとてもやりがいを感じ、楽しく仕事させてもらってます。
友人が提案してくれなかったら、私はスタートしていなかったから、彼女には感謝です。
外資系時代は、英語なんか話せて当たり前と思われる世界なので(T_T)、特に強みと思ってなかったので、
会社を離れ、英語を仕事にできたのは嬉しかったです。
☆英 会 話教室を開講し、1年後くらいに、私のいた学生時代の研究室は、関西から東大に戻ってきました。
教授や先輩後輩とは卒業後も交流していたので、たまに研究室訪問してました。
そしたら突然のメール。
その教授から
「手伝ってもらいたいのですが、時間作れますか? 週3くらい。」
「他の仕事をしているので、少しなら、、、」
事細かな面接もなく、すぐに採用(笑)
大きなプロジェクトのサポートをすることに。
思わぬところから、各種?仕事が舞い込んできた感じですが、
運命 ご縁 というか、
働く機会を与えられ、感謝です。
気がつけば、
3つの名刺。
違うことをしているので、脳の活性化はすごいです。
スケジュールとか、やることリストは、忘れないようにしないとヒヤヒヤですよ(^^;)
こんなに忙しいので?、
美味しい時間が至福のとき。
来週は、夫が帰国なので、美味しいお寿司を楽しみに頑張ります。
皆様のブログにも、いつも刺激をいただいてます。