この前参考にしたレシピ、味が濃い目だったので、アレンジして作り直しました~
タレは、
とっても美味しく出来ました!
2~3人分
☺︎材料☺︎
米 2合
手羽元 6本~8本
玉ねぎ(中) 4分の1強
にんにく 一片すりおろし
塩コショウ
生姜 一片千切り
酒 大さじ1
鶏ガラの素 大さじ2分の1
塩 ふたつまみ強
フライパンにオイルと玉ねぎみじん、にんにくを入れて炒める。軽く塩
玉ねぎをよけて、塩コショウした手羽元に焼き色をつける。火は通ってなくてOK
米に2合より少なめの水を入れて、鶏ガラ、酒、塩、生姜、玉ねぎ&手羽元を入れる。
炊飯器のスイッチオン!!
完成~٩(ˊᗜˋ*)و
なぜ手羽元!?
と思うかと思いますが、こないだはただ手羽元があったから使ってみただけです。笑
そしたら美味しかったので、あえて手羽元でまた作りました~(◍′ω‵◍)
少し味が薄めなので、生姜タレをかけます~
タレは、
生姜すりおろし 一片分
にんにくすりおろし 半片くらい
(今回はチューブ3~4cmくらい)
醤油 大さじ2
はちみつ 大さじ1
酢 大さじ1
白ごま
白ごま
だったはず…。
を一回鍋か電子レンジで加熱します!
生姜は加熱しないと、むしろ体温を下げてしまうらしいですよ!
(•.̫ • ⋈)