皆さん、稲庭うどんって知ってますか?




我が家では良く、稲庭うどんの切れ端みたいな所でうどん作ったり、鍋に入れて食してきました。
詳しい事はさっぱりわかりませんが、半透明な色で、細くて平べったくて、ちゅるちゅる~っ!て感じ!滑らかな感じ!
切れ端をどこで仕入れていたのかは謎ですが、本格的な稲庭うどん購入してみました!


30cm以上あります!
これを2~3分茹でて…
パッと食べたかったので、釜玉うどんに。

本当は茹でた後洗うみたいだけど、洗わなかった、面倒で。笑
温めておいた丼に茹でた稲庭うどん、生卵、ネギ、たらこ、だし醤油をかけて♪
久々に食べるこのなんとも言えない麺の食感…(๑´ڡ`๑)
サイコー!!!
でもやっぱり一回洗った方が良かったかも?笑
ちなみにだし醤油はこちらを使っています♪

美味しいです!