98円で売ってたので、買ってみた。

何事もチャレンジ!


スケソウダラちゃん。
{BA950E67-EA2D-42A0-9C20-85785C36348F:01}


長くて写り切らない。



そして、お腹の凹み具合、尋常じゃない。



ちなみに、お店では「助宗タラ」表記で売っていたけど、調べてみたら、スケトウダラと一緒らしい!


{C34B9858-4FBA-4525-807A-332F2DEB748B:01}

な、なんとか三枚おろしに…

ちなみに魚はアジだけ捌けます。

骨がYの字の人は初めてなので、苦戦しました。


ふと、チータラの匂いがするのは気のせいでしょうか。



こちらは黒ソイくん。
{D2E1D32A-041B-460A-BCC6-360A194B2F87:01}

スケソウダラちゃんと対照的に、お腹はふっくら。

怖いくらいに。




黒ソイくんは解凍もので、加熱専用でした。

何して食べるのが美味しいかな~と思って、調べていると、


どうやら「北海道の鯛」と言われているらしい!





と、ゆうことは…調理法は一つ!







鯛めしならぬ、



ソイめしだーーーー!!!




鯛めし、年末に初めて作って、あまりの美味しさに感涙。


↓その時の鯛めしさま。
{C1FC5AE3-EAB9-472B-9566-759D8B4360C7:01}



食べたいけどなかなか鯛売ってないから、とりあえずこの北海道の鯛とやらで作ってみよう!


ちなみに、ソイ飯で検索したら、何件かヒットしました。笑



とゆうことで、黒ソイはウロコ、内蔵、エラをとって、今は冷蔵庫の中です。



スケソウダラは唐揚げの予定♪




今日は20時くらいに調理開始かな( ^ω^ )


乞うご期待!!