一度はやってみたけれど
運営が上手くいかなかった
地方自宅ネイルサロンを
もう一度リスタートさせる
『 リ・スタート!自宅ネイルサロン運営講座』
主宰 松 由香理です。
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 

自宅サロンを始めたいなぁ♡

 

と思っているあなたに!

 

 

自宅で開業できる

美容系サロンって

どんな種類があるのか?

そして、どんなメリットがあるのか?

 

私自身、自宅にて

ネイルサロンを

経営しているので

その視点を含めながら

いろいろご紹介します♪

 

 

◎自宅で開業できる

 美容系サロンの種類

①ネイルサロン

②エステサロン

③リラクゼーションサロン

④まつ毛エクステサロン

⑤美容室・理容室

 

この5つの美容系サロンが

自宅で開業できて

実際に開業している方も

増えているように思います。

 

 

では、このような

美容系サロンを

自宅で開業することで

どのようなメリットがあるのでしょうか?

 

 

一番の大きなメリット!!

それは、

費用が抑えられることです!!

 

 

どんな費用が抑えられるか

詳しくお伝えすると

 

店舗やテナントを借りて

サロンを開業する場合、

敷金や礼金・保証金など

まとまった初期費用が必要になります。

月々の家賃もかかってきます。

 

ですが、

自宅でサロンを開業すれば、

いわゆる賃貸に関わる費用は

全く必要ありません!!

 

そして、光熱費やインターネット環境などは

自宅と共有することができます。

そのため契約費用や基本使用量など、

最小限に抑えることが可能なのです。

 

 

ただ、自宅サロンの場合は、

使用時間や面積に応じて

プライベートとサロンの経費を

分ける必要があります。

(申告時に案分すればOKですよ)

 

 

私も、開業時は

マンションを借りて開業したので

こういった資金が結構かかりました…

(家賃は、結構重かったなぁ)

 

その後、自宅サロンとなったので

家賃はもちろん、

光熱費やネット環境も

重複して支払うことがなくなったので

固定費と呼ばれる費用が

各段と抑えられたと

実感しています!!

 

費用をかけずに

自分のサロンを持ちたい♡という方は

おうちサロン開業を

ぜひ検討してみてくださいね♪

 

 

image

 
LINE公式やってます!

自宅サロンをうまくやるための情報を配信しています!良かったら登録してね♪

友だち追加

@970cygxu

※無料個別相談ご希望の方は【個別相談】とひと言メッセージください!