今は黒、黒、黒がオススメです❣️ | 医学气功師&国際中医薬膳師 依田侑香里の生きる理由ブログ

医学气功師&国際中医薬膳師 依田侑香里の生きる理由ブログ

医学气功師&国際中医薬膳師です❣️
2011年に病に倒れ、人とも会えない8年間を過ごす。
病気がきっかけで知った人とは違う力を使い、スピリチュアルコーチと龍鳳カウンセリングをしています。
自分の人生の課題、悩みや病気の理由を知りたい方はご相談ください。

 こんばんわキラキラ

 

 

 

氣を念じ、光を見つめ

人が自分の人生の目的に気づき、輝くお手伝いをする

氣光師 依田侑香里です💖

 

 

 

ご機嫌さんでお過ごしでしょうかはてなマーク

 

 

 

私は

と言いますと

 

 

 

昨日も書きましたが

先週の金曜日からの歯の激痛で食べれないししんどいしでえーん

 

 

 

とにかくなんとかしてもらおうと

歯医者さんに行ってきましたビックリマーク

 

 

 

そしたら

虫歯かと思っていたのですが

炎症を起こしているそうであせる

 

 

 

原因は疲れ

ですねショボーン

 

 

 

とほほショボーン

 

 

 

養生が仕事みたいなものなのに

なんてことショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

今日は免疫を上げるニコニコ食材のお話ですビックリマーク

 

 

 

 

 

結局

忙しくしていても免疫力があれば

 

 

 

 

 

菌になんかに負けることはないパンチ!

 

 

 

 

 

ここのところの

急激な寒さやインフルエンザにも負けない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

免疫力アップの食材は

黒いものですビックリマーク

 

 

 

 

 

私のオススメは

黒ゴマ、黒豆、黒木くらげかなニコニコ

(大寒の養生でも黒ゴマを取り上げましたがウインク

 

 

 

 

 

先週の土曜日の冬の養生薬膳の調理実習でも

黒豆のご飯と黒ゴマの汁粉が入ってました花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、この時の試食の時にはもう

歯が痛かったのですチーン

 

 

 

 

でもなんとかこの時はまだ食べられて

どちらも

めちゃ美味しかったデレデレ

 

 

 

 

めちゃ簡単だったし✌️

 

 

 

 

どちらも煎るのが

美味しさの秘密ウインク

 

 

 

 

香ばしくって

とにかく香りが良いですラブ

 

 

 

 

手間ですが

そのひと手間が大事だとも思いますのでぜひ楽しんでやってみてください音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒ゴマ、黒豆、黒木きくらげ

そ以外でもとにかく黒い食材ですドキドキ

 

 

 

 

毎日の食事に少しでも

活用してみてくださいねチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわ

今日はこの辺でラブラブ

 

 

愛と感謝を込めて

 

いつも皆さまの幸運を祈っていますキスマーク

 

 

今日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

ただ今、公式LINEにご登録頂けますと

ご登録記念プレゼントで

「シルバーバイオレットフレーム」のヒーリングも

プレゼントさせて頂いておりますプレゼント

 

 

ネガティブなエネルギーを取り除き

望むものを受け入れやすくしてくれる

癒しと浄化のヒーリング照れ

 

 

ぜひこの機会にお受け取りください❤️

 

 

 

ご感想もお待ちしております😘

 

 

 

公式ラインのご登録はこちらをクリック

   ダウン

友だち追加

https://lin.ee/xCF4Tf1

 

ID検索の場合は

@159kdhag

(@マークをお忘れなく)