皆様
ご心配おかけしました
たくさんのコメント
ありがとうございます
感謝いたします

先日は…
動揺してしまい
忘れてました
以前娘が言ってたのを
思い出しました
いくら名前を呼んでも
反応がなく
しばらく静止状態で
様子が変だった時が
あったって…
でも、
しばらくすると
何事もなかったように
元気にしていたよ…
それが
小さな発作だったのかも
しれません
もしかしたら…

気になって
夜勤明け 仮眠をとり
病院へ連れて行きました
担当の先生は…
他のワンちゃんを
診ていて…
今回も
先日の先生でした


でも、今回は
血液検査を希望しました
診察台に乗せようとしたら
先生「大丈夫かな?」と
へっ?
と思いつつも診察台にヨッコラショと
私は乗せたんです
中には…
診察台を嫌がって
暴れるワンちゃんも
いるようですが
なるべく
怖がらせないように
していたから~
前回あえて
診察台乗せずに
診察したのかな?
遼は…
まな板の鯉じゃないですが
ビビりなので…固まります
採血も頑張ってじっと
がまんのコです…
ちょっと小声でクゥンと
泣きましたけど…ね

先生「遼ちゃん、
頑張ってくれてるね~
偉いね♪」
( ̄ー ̄)単純な私は~
この先生優しいのかもって
思ちゃいました

血液検査の結果は
異常は特にありません
内臓関係でない
…ということは
やはり、脳…
てんかんの可能性が
強いですかね…

発作の周期が
わからないので
次の発作が起きたら
連れて来てくださいと

1ヶ月以内に発作がある
ようなら脳の影響を考え
薬を飲ませないといけない
薬を始めたら…
一生飲み続けないと
いけない
…と説明されました
これからは…
注意して見ていないと

昼間は…おばぁにも
様子を注意して見て
もらわなくちゃなりません
遼自身も
以前より なんとなく
活気がありません
遼本人が 一番
訳がわからず
不安なんだと思います

帰りに
公園に寄ってくれたです♪


お天気
だったけど…
桜が満開です♪

鯉のぼりがたくさん

泳いでたです♪