こんにちは

すっかりご無沙汰してしまいました…

1件目の入居が決まり、
2件目購入&しっかり不動産賃貸業を経営
していくために色々と準備していました

週に1〜3回は内覧に行っています🏠
傾きや雨漏り、シロアリ、リフォーム費用は
どれくらい掛かりそうか…🤔
これは、数をこなしていかないとなかなか
見えてこないですよね。
ようやく、なんとなく分かってきた様な
気がしています…

購入したい物件に出会わなくても
不動産屋さんと仲良くなって
自分を知ってもらって
良い情報を流してもらえる様に開拓もしています♪
(これって本当に大切ですよね☝️)
そして、DIYするにあたって、やはり
基本的な事は知っておく必要があると思い、
「DIYアドバイザー資格試験」の
日々勉強を頑張っております✏️
(資格取得するかは決めていませんが…
)

このテキストがなかなか詳しくて
分かり易い…

建物の構造はどうなってるの?
どの道具・材料を使ったら良いの?
この工事は資格がいるの?
などなど知る事で、ケガせず安全に最適な道具や
材料を使ってDIYができると思います⚒
そして、ホームセンターでウロウロする
時間が短くなりました(笑)
今は勉強しながら、大家友達の物件に
お邪魔させていただいたり、
先輩大家さんに教えていただくと、
頭に入り易いです
年々、覚えが悪くなるので大変ですが…
大人になっても学ぶ事は大切だと感じる
日々です