明日からがん治療が始まります。
手術はいつ?と、友人に言われるけど、手術はしないんです。

病名は、濾胞性リンパ腫。正式名称は、CD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫、と書いてありました。

治療法は、R-B(リツキサン、ベンダムスチン)療法という、がん化学療法です。

がんって、手術してがん細胞を除去して、というイメージがありますよね。
でも、リンパ腫は、血液のがんなので、切ったらおしまいにはならないのです。あちこちにいっぱいあるの。

なので、明日から始まるがん治療は、最初にベンダムスチンという抗がん剤を投与します。次からは、1日で2つするらしいけど、1回目なので、1つだけらしいです。

いま、元気でピンピンしてるので、これでわざわざ抗がん剤をカラダに入れるのかなあと、いささか不安ではありますが。

今日は、抗がん剤を入れてない私のカラダ、さようなら、って感じの夜です。