悪性リンパ腫は、発熱、寝汗、体重減少があるそうだが、私はどれもない。(これら3つの症状はB症状とも呼ばれるそう。私はないのでA)でも、考えてみると、他におかしいなと思うことはいくつもある。

【口内炎】
3年くらい前から1年半ほど続いたのが、口内炎。できちゃ消え、できちゃ消え。ほんとに困って口腔外科に行った。噛みしめがひどいからではないかとマウスピースを作ってもらった。すぐになくしてしまってそのままになってる。けっこうよかったのでまた作りたい。

【かゆい】
以前から皮膚がかゆくなるのはよくあり、皮膚科によく行っていた。おなかとかおしりとか。
半年くらい前からヒドイのは、頭。かゆくてたまらない。

【つかれる】
ちょっとしたことで疲れる。1人でゼイゼイ言ってる。でも、年のせいだよなあと思ってた。

【めまい】
この数年、けっこうめまいがする。顔をふっとあげたとき、立ち上がったとき、なんとなく。

【ふらふらする】
2年ほど前からサルサ を始めたのだか、必要以上にふらふらする。目が回る。あきらかに人と違う。へただなあと思っていたのだか、これ、なんかおかしいのかな。

【肩こり、首こり】
これは持病みたいに仕方がないと思ってた。でも、首のこりは、リンパのせいだと思う。きっと!!

血液内科の先生には、疲れるのは、悪性リンパ腫のせいだと言われた。でも、頭のかゆみは、そうですねーー、で終わり。なんか相手にされなかった。
このいくつもの症状が、悪性リンパ腫と関係あるのかどうか、誰か教えて!!

ちなみに、昨年、脳神経外科で動脈瘤も見つかった。4ミリ。破裂する可能性8%くらい。治療しますか、経過観察にしますか、と聞かれ、そのままにしてるところ。脳神経外科でめまいがすると言ったら、肩こりのせいだと言われた。

体の不調っていろいろですね。
すべて歳とってきてるんだから仕方ない、と思っていたのだけれども、いろいろ絡んでいるのかなあ。
急にテレビの健康番組が気になってきたこの頃です。