こんにちは。
たくさんのブログの中から
ご覧いただきありがとうございます。

 

大阪高槻
スッキリなのにザックリ収納プランナー 
つだゆかりです。

 

 

プロフィールはこちら↓

 

 

 

今月は母の日でしたねぇ~。

 

日頃の感謝の気持ちを

伝える事はできましたか?デレデレ

 

 

義理母へのプレゼント。

 

結婚当初は母の日プレゼントに悩まされ、

鉢のお花をプレゼントしていましたが、

 

毎年増える度に、丁寧に育てられ、

ご負担をかけている事に気づきやめました。。。滝汗

 

 

そんな義理母へのプレゼントですが、

7年前からある物が恒例になりましたニヤニヤ

 

 


それは、
ノハナのフォトブック。

 

 

今年で7冊目!!

 

もう恒例になっているので、

迷う事もなく、楽しみにしてくださっていますウインク

 

 

  私がノハナフォトブックを選んだ4つの訳

 

①無料(毎月1冊、送料のみ)

→義理母が無料と知っているので気を遣わせない。

※6/1よりサービス内容が変更になるのでご確認ください。

 

 

②正方形でサイズがちょうど良い。

→保管に負担をかけない。

 

 

③写真が20枚ほど。

各写真に一言メッセージが入れられる。

→枚数がほどよい。

 一言で情景が思い浮かぶ。

 

 

④最後の編集後記としてメッセージを入れられる。

→感謝の気持ちを伝えられる。

 

 

6月第3日曜日は父の日ですね!

 

私は母の日だけでなく、
父の日にもプレゼントしてるんですデレデレ

 

 

私が作成する上でこだわっているのがこれ!↓

 

  フォトブック作成のこだわり

 

①お母さん、お父さんではなく

『おばあちゃん、おじいちゃん』にこだわる。

→普段の呼び名のまま。

孫目線の方が違和感がない。

 

 

②義理母、父、旦那、子どもたち(孫)の

写真をメインに選ぶ。

→一緒に過ごした時間を思い出せる写真を使う。

※私(嫁)の写真はなくても良いかなってニヒヒ

 

③最後のページに感謝の気持ちを

きっちりと伝える。

→手紙を書く事もあまりないのでね~。

 

 

過去、6冊のフォトブックは↓

 

 

母の日だけでなく、

『父の日にプレゼント』

 

フォトブックはいかがですか?

 

 

 

以下、『ツダチCAFE』のご案内です。

 

 

5月6月ツダチCAFE~収納見学付き自宅セミナーのご案内

 

 

【オンライン】 

■5/24(火) 10:00~12:30  残1名様 

  6/1(水)  10:00~12:30  残1名様  

■Zoomにて開催


■参加費 4,000円(税込・事前支払)
  (レジュメ付)


■定員1〜2名様
   

 

【対面】 

■5/28(土) 10:30~14:00 満席

   6/14(火) 10:30~14:00 残1名様


■講師自宅(大阪府高槻市(駐車場可)


■参加費 4,500円(税込・事前支払)
    (レジュメ・軽食・お飲み物・お菓子付)
(お子様連れご希望の方は事前にお伝えください)


■定員1〜3名様

 

■女性限定。

 

 

【対面、オンライン共通】

お片付けプロの方。勉強中の方も可。
 (事前に資格保有者の事をお伝え下さい)


■持ち物:筆記具


■開催後、1週間LINEお片付け相談付 
(お片付けプロの方は特典はつきません)


リピートの場合は1,000円引
(つだゆかりのサービスをご利用頂いた方)


ツダチCAFEの詳細はこちら↓

 

 

お申込みはこちら

↓↓↓↓↓

 

公式LINEからでもお問い合わせ・お申し込みください
↓↓↓↓

友だち追加

 

 

最後までお読みいただき