こんにちは。
たくさんのブログの中から
ご覧いただきありがとうございます。

 

大阪高槻
スッキリなのにザックリ収納プランナー 
つだゆかりです。

 

 

プロフィールはこちら↓

 

 

 

今回はプリント提出の
仕組み作りについて。




実は、提出すべきプリントを出してくれない
息子と揉めた事は何度もあります笑い泣きあせる


その度に相談して、

 

仕組みを替えたり、


便利そうなグッズを買ったり。。あせるあせる

 

 

 

我が家では

学校から持ち帰ったプリントを

入れるポイポイボックス

用意しています。

 

これは、学期末に整理をするルールで

子ども自身で入れるようにさせていましたニヤニヤ

 

 

これは、息子にとっては、

フタなしでサッと入れてくれて、

プリントが散乱しなくて、

とっても良かったデレデレ音譜

 

 

それとは、別に

お母さんに渡すべきプリントは

手渡しで渡してもらっていたんです。

 

 

でも、分かるものと思い込んでいた

私が悪いのですが、そもそも


①お母さんに渡すべきプリント


②ポイポイプリントボックスに
入れて良いプリント


その見極めが出来ていないって事に
気づいたのが、小4くらいでしたゲロー




もちろんお子様の性格にもよりますし、
色んな方法があると思いますが。。。笑い泣き

 

 

それで、今回娘が少1になった、

この4月に取り入れてみたグッズがこれ!

 

ダイソーの

吊り下げシャツ収納!

 


 

200円商品です。

 

あんまり見かけなくって、

やっとGETしましたぁ~!

 

こちらのシャツ収納には

持ち帰ったプリントを

全部提出してもらって、

私が必要なプリントを判断して、

 

ポイポイボックスは用意して、

終わったプリント等はそちらに溜めていってもらう。

 

全部提出→私が判断→返却

 

という方式にしてみました。

 

 

そして、

吊り下げ収納の横には、

 

無印のファイルボックスを置いて、

連絡帳袋と連絡帳、学童の連絡帳を

提出してもらう事にしました。



 

 

我が家も日々トライ&エラー笑い泣き


とりあえず、この方式でやってみます!

 

 


良かったら、
ご参考にしてみて下さいねウインク

 

 

 

以下、『ツダチCAFE』のご案内です。

 

5月6月ツダチCAFE~収納見学付き自宅セミナーのご案内♫

 

【オンライン】 残1名様ずつ!!
■5/18(水)・6/1(水) 

10:00~12:30 


■Zoomにて開催


■参加費 4,000円(税込・事前支払)
  (レジュメ付)


■定員1〜2名様
   

 

【対面】 
■5/28(土)・6/14(火) 

10:30~14:00


■講師自宅(大阪府高槻市(駐車場可)


■参加費 4,500円(税込・事前支払)
    (レジュメ・軽食・お飲み物・お菓子付)
(お子様連れご希望の方は事前にお伝えください)


■定員1〜3名様

 

■女性限定。

 

 

【対面、オンライン共通】

お片付けプロの方。勉強中の方も可。
 (事前に資格保有者の事をお伝え下さい)


■持ち物:筆記具


■開催後、1週間LINEお片付け相談付 
(お片付けプロの方は特典はつきません)


リピートの場合は1,000円引
(つだゆかりのサービスをご利用頂いた方)


ツダチCAFEの詳細はこちら↓

 

 
お申込みはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEからでもお問い合わせ・お申し込みください
↓↓↓↓

友だち追加

 

 

最後までお読みいただき