宮城 仙台で福祉事業の運営 心理学が得意な異性間コミュニケーション講師 佐藤ゆかりです! 



企業が円滑にビジネスを進めていくためには、良好な「職場内のコミュニケーション」は欠かせませんね。


さてさて、まずは、

この夫婦のやり取りを読んでみてください。

 


あっ!声に出して読むと

より分かりやすいですよ(^^)

 


車でトラブった女性が、

夫に電話で話している場面です。

 


女「車のエンジンがかからないの


男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」


女「昨日まではちゃんと動いてたのに。

なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう」


男「トラブルって怖いよね。で、

バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」


女「今日は○○まで行かなきゃならないから

車使えないと困るのに」


男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」


女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに

こんなのに買い替えなきゃよかった」


男「ライトは点く?点かない?」


女「時に約束だからまだ時間あるけど

このままじゃ困る」


男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」


女「え?ごめん、よく聞こえなかった」


男「あ、えーと、ライトは点くかな?」


女「何で?」


男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?

バッテリーがあがってるかもしれないから」


女「何の?」


男「え?」


女「ん?」


男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、

ライト点けてみてくれないかな?」


女「別にいいけど。

でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」


男「いや、だから。それを知りたいから

ライト点けてみてほしいんだけど」


女「もしかしてちょっと怒ってる?」


男「いや別に怒ってはないけど?」


女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」


男「だから怒ってないです」


女「何か悪いこと言いました?

言ってくれれば謝りますけど?」


男「大丈夫だから。怒ってないから。

大丈夫、大丈夫だから」


女「何が大丈夫なの?」


男「バッテリーの話だったよね?」


女「車でしょ?」


男「ああそう車の話だった」


(ここまで)

 


あなたは、男性に感情移入しましたか?

それとも、女性に感情移入しましたか?

 


もし、この会話を読んで

 


「なんだ?この女性、馬鹿じゃねーの?」

 


という感情だけだったら

あなたは男性性がかなり強いタイプ。

 


「この男性、なんで心配してあげないの?」

 


と感じたら、女性性が強いと思います。

 


男性は「問題解決」をしようとしています。

 


男にとっての問題は

「車が動かないこと」であり

解決策は「車を動くようにすること」です。

 


そのために、

バッテリーをライトが点くかどうか

調べようとしています。

 


とても論理的な思考ですね。

 


でも、この女性が会話の中で

本当に求めているものは・・?

 


それは「わたしの心のケア」です。

そう、共感です。

 


この会話からわかるのは、

女性のコミュニケーションには

感情的な共感が大事だということ。

 


これをビジネスに置き換えると?

 


顔を合わせてお話しをする

接客業に女性が多いのは、

共感性を求められる仕事だからかも。

 


共感性の高い人は、

相手の感情を読むのがうまいからね。

 


その一方で、

会話の例でもわかるように、

論理性を重視する仕事は、

男性のほうが向いているかもしれません。

 


いまのビジネスで求められている

多様性を考えるとき、

欧米だったらならば、

人種、性別、宗教が主となるけれど、

 


日本では、まずは「性別」です。

 


ダイバーシティ・マネジメントの

最初の課題は

男女コミュニケーションになります。

 


女性の社会進出

シングルマザー

独身女性の先行き。

 


女性が必ずしも

「結婚して子どもを持つ」

時代では無くなってきましたからね。

 


これからは、ますます

女性をいかにビジネス戦力として活用するか

真剣に考える必要があります。

 



********************





 

世の中は、

ますます男女のコミュニケーションが

必要不可欠になります。

 


男性と女性の本音を知って

行動することで

コミュニケーションが劇的に良くなります!

 


しかも、すぐに、誰でも、簡単に、楽しく

実践できるコミュニケーション!!





宮城 仙台で福祉事業の運営 心理学が得意な異性間コミュニケーション講師 佐藤ゆかり




◆異性間コミュニケーション体験講座も開催してます◆


~男女の言葉と行動のすれ違いを95.5%解決します~



これを身につけたら、もう、すれ違わない!

「男女のわかり合える会話術」


もっともっと、夫と仲良くなれるし

もっともっと、子育てが楽になるし

もっともっと、女友達と付き合いやすくなる。


男性と女性が上手くいかない大きな理由は、

会話のすれ違いです。


まるで、魔法!?

いいえ、再現性がとても高いのです。


他に類を見ないコミュニケーションスキルを

ぜひ、あなたにも体験してほしい。


・男性と女性の相づちの違い

・男性と女性が傷つく言葉

・男性と女性の位置関係

・女性が喜ぶ褒め方

・男性に話しを聞いてもらうには



お互いに伝えあえる会話術を身につけましょう。





  個別にメッセージもらいましたら、体験講座させていただきます!!