過去に幾度か取材を受け

番組でも紹介された事はありましたが

未だ広く周知に至らず

学校関係者の方の多くに認知されず

富山県の教育そのものが

昔からの気質変わらず勉強中心

なかなか理解が得られず…

と言うよりは受け入れられないのが現状で

歯痒い思いをしておりますが

このようなきっかけを頂き

少しずつまた周知の為の活動を続けて行こう

と思えます。

基本は当事者や保護者の皆さんに

寄り添い力になれる会を目指しています。


来る16日(日)13:30より

起立性調節障害富山親の会

を開催いたします。

当日はYouTubeでお馴染みOD当事者でもある

BreakThroughハルちゃん

とzoomで繋がり相談会の時間を頂いてます。

こんな事聞いてみたい

こんな時どうしてた?

など当事者の方や親御さん

質問などありましたらお寄せください飛び出すハート

もし参加が可能であれば直接聞いてみませんか


この場に読売新聞の方も参加される予定です。

zoom相談会が1時間ほどの予定

その後色々お話させていただきたいと思います。

取材依頼のメールの中にあるように下差し

どんな事に困っているか

自治体に望む対応など…

これはハルちゃんとのやりとりの中からも出てくる課題かもしれません。

当日はどんな内容になるかわかりませんが

せっかくの機会ですので色んな方のご意見を伺いたいと思っております。

奮ってご参加くださいびっくりマーク