みなさん、こんばんは^^/
今日も郁加里のブログタイムがやってきましたっ
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
昨日も郁加里のブログを読んでいただき、ありがとうございます!
別府の家からブログ更新中なぅ~
でございますっ(笑)
今さっきお風呂のお湯を入れたのだけど…これを書き終える頃にはお湯が水になってそう~TT
そんなことないですか?w
さてさて今日は昨日に引き続きBeauty Camp 3日目☆
am 10:00 ~ pm 6:30
●1限(am 10:00 ~ pm 3:30) 「お肌の知識 at caoya」 講師:荒巻先生
caoya 福岡市中央区天神2-6-21-4F 092-737-6222 http://caoya.jp
この時間帯は、肌の仕組みや基本的な肌に関する知識を学びました。
イメージで言うと、生物の授業みたいな感じかなっ?w
それより少し、肌トラブルなどについて掘り下げて説明しているってとこかな♪
そこで、今日のこの授業で学んだことをみんなと少しシェアしたいと思います!
1、表皮の構造
生物の教科書はもちろん!必ずテストに出るところ!表皮の構造!
表皮の厚さは、0.2ミリ―厚さは0.2ミリしかないけれど、この0.2ミリのお肌の壁があるのとないのとでは大違い!
ここでの一番のキーワードは、「ターンオーバー」。
簡単に説明すると、古い細胞が死に、新しい細胞が生まれてくるまでの期間。
だいたいこれは28日(生理の周期と同じ)で行われます。
この周期が狂うと、お肌のトラブルにつながってしまうのです><
※表皮の厚さとターンオーバーを抑えましたか?(笑)
2、肌タイプの分類
お肌のタイプは、”皮脂”と”水分”のバランスで決定されます。
例外を外して、大体大まかに4つに分類されます。
今このブログを読んでいるみんなも少し、自分のお肌を見つめ直してみてっ
・普通肌(ノーマルスキン)
皮脂量 < 水分量
皮脂と水分のバランスがとれている
環境で変化しやすい
キメは整っている
・乾燥肌(ドライスキン)
皮脂量 と 水分量 共に少ない
皮脂、水分ともに不足
カサついて荒れやすい
キメが平坦になりがち
乾燥肌は外部刺激によって起こる。
また老化のもとでもある。
乾燥肌から敏感肌になる。
・脂生肌(オイリースキン)
皮脂量 と 水分量 共に多い
ニキビや吹き出物がでやすく、てかりやすい
キメが粗くなりがち
・乾燥性脂生肌(ドライオイリースキン)
水分量 < 皮脂量
環境の変化による水分量、皮脂量の変化
全体的に脂っぽい
部分的にカサつく
肌の弾力がなく、キメは粗くなりがち
※4つの中のどれかに当てはまりましたか?当てはまらなかった人も、
この機会に自分のお肌を見つめ直して正しいスキンケアをして一緒にキレイになりまょ~:)☆
3、ニキビについて
・ニキビができる理由
生理の際に男性ホルモンや黄体ホルモン分泌の増加によるもの
遺伝的要因、ストレスなどの精神的要因によるもの
胃腸の不調や糖質の過剰摂取によるもの
・ニキビ肌のお手入れ法
①皮脂が毛孔につまらないように、毛孔につまった汚れ、皮脂を取り除く
②皮膚を清潔に保つために菌の増殖を抑え、また殺菌する
③ストレスを解消する
④食事の偏りを正す
※ニキビのスキンケアの基本は”洗顔”です!脂肪分と糖分の過剰摂取はよくありません。
ビタミンAを含む野菜や果物、ビタミンB群を多く含むレバー、脂身の少ない肉や魚などを積極的に摂取しましょう!
4、女性ホルモンについて
女性ホルモンを知っていますか?
エストロゲンとプロゲステロンの血中濃度のグラフなどは見たことはないですか?
簡単に説明すると、生理前にエストロゲンが多く分泌され、生理中はプロゲステロンが多く分泌されます。
・卵胞ホルモン(エストロゲン)
・黄体ホルモン(プロゲステロン):男性ホルモンに類似
だから、生理前はホルモンバランスが崩れ、肌荒れを引き起こしてしまうのです。
ちなみにホルモンの主な働きは4つあります。
①代謝を調節する
②発育・成長を調節する
③体内の内部環境を一定に保つ
④生殖機能を調節する
※ホルモンは体の中でこんな大切な働きをしているのです。更年期も、閉経をしホルモンバランスが崩れることによって起こるものなのです。
(これは私が他から得た情報ですが、ホルモンバランスを整えるのに、ホウズキの実を煎じて飲むと体にいいんですよ。閉経後の更年期の心配もしなくていいみたい。その代わり、すごく苦いですけどね^^初潮から1度飲み、閉経の時に1度飲むとホルモンバランスが整うそうですっ!)
この講義の最後に、ANNEMARIE BORLINDさまからスキンケアセットを頂きました。
ありがとうございます!
●2限 (pm 4:00 ~ pm 6:30) 「セルフエクササイズ」 講師:今村先生
今日もとてもパワフルな今村先生に、様々な足首や太ももを鍛えるエクササイズを教えて頂きました。
どのようなエクササイズか文章だけで説明するのは難しいので、機会があれば写真付きで説明したいと思い
ます。ちなみに、太ももは内側を強くゴシゴシ擦るだけでも、隙間があき、細くなるみたいです♪
私もさっそく今日からゴシゴシしたいと思います!
身も!心も!引き締めてー!
シェイプアップ!しようじゃないの!!!!:)
今日のご飯たち~
朝ごはん…パンと野菜ジュース am 8:00
昼ごはん…with あすかさん、あやかちゃん、ゆみちゃん? pm 12:00
グリーンサラダ
トマトがとっても美味しかった?
アボカドとハムのキッシュ
ん!みんなで写真撮りたかったなぁ
急いでご飯食べることに集中してたからねw
あすかさんは素敵なお姉さんって感じで、あやかちゃんはしっかりものそうで、
ゆみちゃんはとにかく明るい、そんな3人と美味しくランチが頂けて楽しかったです^^
夜ごはん…with my mam? pm8:30
豆腐のサラダ
若鶏と野菜のあんかけ
今日もお疲れ様でした^^/
しかし!今日はまだ終わりません!
みなさんに是非聞いて欲しいことがあります!
今、これから私がする宣言を目にしたあなたは、その証人です。
「私!荒木郁加里が世界一に輝いた際には、ミス・ユニバースの名前を借りて、これからの地球を背負っていく背代に、楽しさや幸せや、いろんなことを学ぶ環境をつくるために、世界中の人に、一緒にやりましょう!と呼びかけたいです。なぜならば、私は自分のやりたい!と思ったことが出来る状況にあったこと、自分のゴールに向かって目標を立て、達成出来たこと、このことを本当に幸せに感じます。そして、この幸せを多くの人に味わってもらいたい。そうやって、優しい気持ちの芽が世界中に広まれば、これからの地球を世界中のみんなで守っていけるかもしれません。今は世界規模で地球を守っていかなければいけない時にさしかかっています。だからこそ、世界中に呼びかけて将来の地球を担う今の子どもたちに教育を受ける機会をつくる必要があるのです!私が世界一になったら、まずはこの活動を提案することからを始めます!」
2011年10月30日 荒木郁加里
今日はこのお花を見て癒されてっ
明日からも頑張っていきましょっ!!!
講師の先生方、今日もご指導ありがとうございました。
そして読者のみなさんっ
今日も読んで下さってありがとうございます?
ではまた明日っ
体調には気をつけてくださいね!
それでは~^^/
ミス・ユニバース・ジャパン九州大会
2011年11月27日(日)
13時~23時
ヒルトン福岡シーホーク
詳しくはhttp://muj-kyushu.jp/index.html
まで
11月27日(日)はヒルトン福岡シーホークでお会いしましょう~♪
have a good night~
yukari





