少しこれからゆっくりと過ごそうと思う。しかし、4月からは孫の保育園の送迎バァバ。でも、昼間は自分の時間として使える。時間があると、すぐ映画館へ行きたくなる。観たかったのが、「35年目のラブレター」。人はやる気になれば、歳なんて関係ない!人を思いやる心は実に奥深い。夫婦愛ですが😅先の事を見通す力、賢い人の思いやりとは。

学力が高いとかの問題でなくて、要は人として賢いかどうか。いつの間にか65歳になっちゃった。賢く生きてきたかなぁ……と振り返る自分。自分の生活よりバレーボールを優先して来た。それは間違いないことと、自信持って言える。


バレーボールって性格が出るスポーツだなと、子供達を見てると感じる。自分の不甲斐なさを他人のせいにする感覚って、分からない。大学の時に他人を責めるより、自分はどうだったか、を考えろ!と監督に言われ続けた。

昔のへんな事ばかり覚えてる!