最近、やけに「バァバ」が人気。3歳に間も無くなる孫が、あそぼ,〜って言ってくる。お風呂入る!とか、いっしょに!とか…。夕方になると強烈な一発。
「バレーボール行かないで」と言う。困る😅非常に困る。
孫はハッキリと言うが、我が子はどうだったんだろうと思う。私もこんな生活をしているので、手を借りたい時があるだろう。夕方になると練習へ出かける。
私も夢中でバレーボールをやっていたので、バレーに行く時は子連れで行った。本人の意思はなかったな。好きでやる事は人に迷惑をかけないと、そう思っていたので、自分が行きたい時は全て子連れ。これが果たして良かったのか…今、必死に穴埋めしてる感じ。
娘はどう思っていたのか、孫がハッキリと「バレーボール行かないで!」と言う言葉が、何だかあの頃の娘が言っているかのように聞こえてしまう。子育て中はいつも、これで子供はどうかな?と考えているつもりでも、自分の考えた通りに事を進めていく自分がいる。子供の意思がかったのか…今、孫が「行かないで」の言葉に心が揺さぶられている自分がいる。
一昨日、驚きの報告があった。息子から改めて「報告」と電話があった。多分2人目出来た!の報告と察知。的中🎯🤗
それが、第二子、第三子と言うものだから「双子」❓ YES。😳
今や我が家はベビーラッシュ。無事2人揃って、元気に生まれてきますように…。
身内では初めてだから、びっくり。
大変な時はいっとき。無事に…願うばかり。
私もボケボケしててはいけないね😅