やっと6年生の県大会が終わった。新人戦からずっと同じチームとの決勝戦。今回の大会は1番難しい大会。勝手に起こるプレッシャー。それが証拠のサーブミスの連発。こんなにサーブミスが多かった大会は珍しいくらい。
夏から色々あってずっと大変だった。もう、無いだろうと思ったら1週間前にエースが軽い捻挫😓やった瞬間、終わった…と思った。うちはあまり怪我をしないと思っていたのにまさか😨しかし、ちょっとで済んだ。だって、泣くんだもの…びっくりした。
1日目も押されて1セットを落とし…
前回の選手権の出来が良かったから、選手達は焦りまくり。
今日は昨日のミスが響かなければよいな、不安でいっぱい。朝からどう闘うかより、いつもの自分になれるか、だけ。
県南のチームが3チームも残った。
1セット目はジュースジュースで勝ち急ぎセットを落とした。タイムも無いし、子供達に任せた。
2.3セットは足が動いて、表情も良くなった。いつもの彼女らに戻った。
難しい😓本当に難しい。メンタル、難しい。
先大会、今大会と私の隣には話を聴いてくれるコーチがいる。超安心。息子、娘と同じ位の年齢なのに、婆さんの独り言を頷いてくれる。有難いね。
遂に叶えた4冠。今日はゆっくり♨️、早めに就寝と思っても、興奮が止まらない。
ありがとう、みんな、ありがとう。