バレーボールだけの事を考えた有難い2日間。昨年4月よりチームを組み、何とかやってきた。練習よりも運営をどうするか、誰がどう指導していくのか、事務局はどうするか等など、保護者が大変よくやってくれた。私は事務局に関しては任せっきりで良いとこ取りで、申し訳ない気持ちでいっぱい。会議から手続き、丸投げ。

小学生があるから……で理解して頂けた。


新人戦から勝ち続けることの難しさは、身に染みている。だから、毎回練習をみてあげれてないので、私自身不安ばっかり。

やってない事をやれてない不安、出来てないのを出来るまでやってない不安…

基本、出来るまでやる!がモットーなので、そこまでやれてなかった。


小学生も中学生も選手がよくやった。応援団もド派手に!有難い。

まだまだ途中。あとひと踏ん張り。


決勝で戦った監督さんから、全国目指しましょう!という嬉しい言葉を頂いた。もう戦う事は無いんだなぁ…1年間ありがとう。戦いながらも、4年前、敵のチームのエースも一緒の少年団に居たのかと思うと…ジンときた。そんな決勝戦だった。