誕生日と壮行会が重なり、壮行会がメインなのに誕生祝いまでして頂き、本当に申し訳ない😓


今日の壮行会は手作り100%

阿見町長まで来て頂き、うちの手作り横断幕に釘付け。保護者のウェルカムボードも子供が中心の素敵なボードだった。

大会もそうだけど、子供が輝く為に大人が環境を作る。子供達のやる気の足を引っ張ってはならない。

讃えられている小学生を横目で見ている中学生。今度は私達の番!と思ってくれたら最高だ。中学生の保護者もよくやってくれ、小・中の連携がとれていて、とても良かった。今日は暑い蒸し風呂体育館で小・中合同練習だったから、何となく距離が縮まった感があった。

今日の卒団生の最高年齢は27歳。この子達は大会に出る事が目標だった。早いなぁ…営業の仕事、県の職員、保育士…などなど様々。現役大学生も来てくれた。関東一部で活躍中の卒業生、パテシエの卵、教員などなど。

変わらないですね〜の言葉は有難いけど、自分の事はよく分かる。最近はこの暑さに耐えられないのだ。以前は結構我慢出来たけど、我慢したら死んじゃう!と思う様になった。😛笑笑

帰宅後、頂いた💐、プレゼントに囲まれて、ジンと❤️きた。全て私の好みが分かってくれているもの。うぅぅ😭

ありがとう😊😭


中にQRコードがあり、読み込むと沢山のメッセージ!やるな!ニヤリ

今の子達だな。やる事が素敵すぎ。

また、明日からのエネルギーになりそうだ。コーチからは全国に向けてのシューズを頂いた。ニコニコ


さあ、また明日から。