私も随分歳をとったなぁ…と思う事度々。自分でそう思うだけでなく、小さい子から見れば、おばあちゃん👵

先日、団員の弟をかまっていたら、「じゃあね、おばあちゃん」と笑笑。

今日も、体育館の自販機で飲み物買う際少々迷っていたところ、私が近くにいた子供に「どれが美味しい?」と聞いたら、「これも美味しいし、これも」と指差した。そしたらトドメの一発、「おばあちゃんはこれはあまり飲まないか!」とバッサリきた。エナジードリンクだ。あーぁ……

最近、そんな2連発くらったもので、連休の大会は歳を感じ、疲れがどっときた。


遠方からの帰り、保護者の車に乗せて頂き、🏸の昔話をずっとしてきた。うちの子達の先輩。不思議。

親にならないと分からない事が沢山ある。子供に良い思いをさせたい!という親心。責任重大!だ。


私も孫が3人となり、バァバと呼ばれ、調子混んで頑張ってしまう。保育園のお迎えも週2回割り当てられている😓

私の車にはチャイルドシートが装着済み。

女の子はよく喋るので、あまり、乱暴な言葉は使えない。


この連休、桜輝もMSSOHKIも大会があり、出来なかった事は今後の課題として取り組んで欲しいですね。