阿見町も3つの中学校があり、そのうち2校が新制服となる。
女子はスカートの他、ズボンも選べるらしい。少しずつ変わって来た。
母校、阿見中は未だ変わらないそうで、私の中学生時代のまんま。早いなぁ。
なかなか調整出来なくて、うちの卒団式は4月に入ってから。2人卒団。卒団生分次入って来ないと団は無くなる😅。居なくなったら私もスパッとやめる。見学者は居たには居たが入団には至らなかった。それも縁が無かったのでしょう。昔から、「去るもの追わず、来るもの拒まず」のスタイルは変わりない。
うちは多分、練習が厳しいと思う。しかし、中には厳しいのを憧れる人もいるだろう。かつての私😅みたいに。笑笑😛
今年の卒業生2人、実はもう1人いた。1年生から入っていたのだが、急に辞めると言い、辞めていった。直後、当時強かったチームに移籍を決めたが、受け入れて貰えなかった。次に強いチームにも受け入れて貰えなかった。そんな事があった学年。残った2人はどう思ったのか…そんな強烈な思い出のある学年。私は残された2人をどうにか良い思いをさせてやりたい!せめて関東ぐらいは!
私の習性、条件が悪ければ悪い程燃える🔥タイプ。
負ける度、ずっと、ずっと、あの子が辞めずに居たらなぁと思いながらやっていた。
それは、今やっている子達に失礼だった。去るもの追わず!がそうではなかったのだ。女々しかったなぁ……
残されたこの2人は実はラッキーな学年だったと知るのは、私も予想出来なかった。
でも、この一年、ものすごく学んだ。色々な出来事があり過ぎて、夢中で進んだ1年間だった。
実は辞めたあの子の存在が、うちの団を更に強くしたのだと思う。
昨年の疲れが今頃出て来た。
今日は、1人転校してしまう子の最後の練習日。他県に行くのでやむを得ない。年に2回程合宿で一緒になるので、完全な別れではないと思ってる。向こうでも頑張れ👍