先日のひな祭り交流大会で遠方から来て頂いたチームが、新人戦優勝🏆したとの報告がありました。凄く嬉しい☺️

スタメン3人も発熱で来られない中、残りの子、下の学年で来て頂いた。思い通りにならないゲームの中、辛抱して、辛抱してやり抜いた子供達。正に引っ張っていく上級生の姿を下級生に見せたに違いない。

これぞ正しくメンタル強化。心が育たないといくら練習しても上達しない。多少遠回りだって、後々の事を思うと焦る必要がないと思う。選手も人。根っこの根っこをしっかりと大地に根付かせるのだと。これは一番手間暇かかる。素晴らしいプレーをしても、心がなければボールは繋がらない。

だから、一番面倒な部分に時間をかけなければならない。


だから、MSSOHKIは1からのスタート。

これを纏めるのが大変。

関われば関わる程、やらなきゃならない事が沢山ある。皆、小学生と中学生をやるのは無理!と100%言う。きっと私の事を

「歳なのにそんなに欲張ってやらなくてもいいんじゃない?」と言っていると思う。

おそらく…当たっていると😅


でも、私には仲間がいる。出来ない時はお願いする。皆、分かってくれている。共通点は、選手の為に自分の時間を惜しみなく使ってくれること。

そんな仲間達に改めて感謝。

昨日も長戸路杯。着実に皆、力をつけて来た。新一年生を良い形で迎えられるかな。