下級生達にとっては待ちに待った大会。いつも5.6年生優先でコートを使い、下級生達は相手コートには入るけど、中学生が来た時は押し出し😰

今日は主人公だ!お父さん、お母さんに見てもらったね。うちは4人しか居なくて、3人は借りもの状態。(いずれも未経験)だから、サーブが入らず、必ず失点。

しかし、そのうち1人はU10終わったら入団する!(2年生)と言ってくれた。皆と一緒に過ごした時間が楽しかったのだろうね。こんな機会がなかったら出会わなかったね。

県の指導普及の方がU10を『県大会に』と大会を大きくしてくれた。もともと県南地区で手作りの大会で始まった事がこうして県大会まで広がり、嬉しく思います。


ブロックで総当たり、3試合出来た。桜輝は3勝して優勝🏆

色々ハプニングがあって面白かった。5、6年はいつも応援して貰っているから、応援。土曜日関東大会があるので、何もしない訳には行かないので、午後は移動して練習。中学生の胸を借りて練習。

快く胸を貸してくれるので、有難い存在。

12月の大会が終わったら中学生にシフト。


小学生も中学生もあまりCMしないのは、私がおばあだから😓出来ない事もあるので安請け合いはしたくない。

でも、今居る子達もどうにか形にしたいから、

団員大募集!特に

小学生は2.3年生。

中学生は1.2年生。

来年度、力を合わせましょう♪