一昨日、昨日と、高校3年生達から「春高予選負けてしまった」との報告があり、私の正月明けの予定が少し狂った。これからに向かって前へ進まないといけない。突っ走ってきたのだから、身体を休めてね。
いいなぁ、将来という言葉が使える年齢は。
勝負をかける時の集中力の作り方…難しいね。『柔』という曲を思い出す。バレー教室の先生(元オリンピック選手)が言っていたのです。美空ひばりさんの歌です。
『勝つと思うな 思えば負けよ!』
です。心の油断なんでしょうね。
難しい。心の問題だから。
子供はそうでなくても、親の方が浮き足立つと、これまた子供の足を引っ張ることになる。
メンタルの競技だけに、バレーボールは難しい😓
私も心が整理されてなく、何となく心に穴が空いた状態だったけど、やっと前へ進む準備が出来た。さぁ、また今日から頑張ろー。