参加者17名。テストも終わり、ホッとしている選手たち。1教科、2教科…とテストが返されると(>_<)次、次、と切り替えられる。でも、バレーは切り替えられない連続ミス。

チームには『ルール』があり、それをしっかり守らないと、全くボールが繋がらなくなる。
まずは、チームのルールを覚える。そして出来るまで、意識しすぎる程、意識して練習をする。中学生ならわかるはず。そこが小学生と違うところ。ブリスクのみんなは、『もっとバレーやりたい❗』人の集まり。やらされてやるバレーではないから、考えてやらなきゃ、どんどん差がつく。
中1はミニ卒団は0。みんな別の団でやっていた選手。1名いるが、途中でやめた。しかし、また戻ってきた。あの厳しいのが懐かしい?のかな(笑)なんのわだかまりも無くやれている。
以外とミニ以外の団の選手の方が私の話をよく聞いているような気がする。元ミニの選手は、私の話など聞き飽きたのだろう。すぐ分かってしまう。
でも、ここは厳しく練習しない。厳しくするかしないかは自分次第。ある意味、一番辛い。自分に負けるのだから……
17人なので、3チームに別れてゲーム。必要な声がわからないのか、『ナイッサー』だけ。
