アニマルコミュニケーションと
ホリスティックケアで
動物と飼い主さんの共生をサポートする
アニマルケアカウンセラー
高野 縁(たかのゆかり)です。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

千葉県北西部地方、暖かい木曜日でした。

今日、1月17日から冬の土用に入りました。

立春の前日の2月3日まで、18日間が2019年冬の土用です。

 



冬ではありますが、五行では一つのシーズンとして臓器が当てはめられています。

それは【脾】です。

消化器系や筋肉や口などに関わっています。

エネルギーを作って全身に送り届ける働きをしてくれています。

【脾】に負担がかかり過ぎると、胃が重くなったり、口内炎になりやすい、口唇ヘルペス出来ちゃった、、下痢や軟便などが起こりやすいです。

【脾】の機能である統血作用が低下すると出血しやすくなるので、血便、血尿、皮下出血、月経過多なども【脾】の不調から来ているかもしれません。


「どうすれば良いの?」と言えば、そういうことが起こるかもねと心の留めておくことが良いと思うのです。

いたずらに不安になる必要はないのですが、【脾】をサポートする食材を取ったり、暴飲暴食を避けたり、冷たいモノを取らない、消化に良いものを食べるなど出来ることをできる範囲でやるようにしてみてはどうでしょう。

風邪が胃腸に入って、嘔吐下痢を伴う胃腸風邪になることも増えるかもしれません。

冬は【腎】がかなり頑張って働きますので、【腎】の手伝いをしようと【脾】が頑張り過ぎると、調子を崩しやすくなるので、身体を冷やさないようにすることも大切ですね。


【土】に属するのが【脾】で、【長夏】が【土用】を指します。この表や五行色体表を見てるとすごく面白くてワクワクします。


【脾】に良いのは黄色い食材です。

サツマイモ、カボチ、人参などは犬のご飯にもよく使います。

煮リンゴやダイコンなども消化サポートによく登場します。

メインでは牛肉、鶉肉、鶏の砂肝、いわしなどは手に入りやすいし使いやすいと思います。


土用は季節の変わり目です。

身体のバランスが崩れやすい時期ではありますので、普段健康な人でも風邪をひきやすいように、元気な若犬でも調子を崩しがちな時期。

シニアや闘病中の子は特に気を付けてあげましょう。




アニマルケアカウンセラー 高野 縁

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

*アニマルコミュニケーションのセッションご希望の方はコチラからどうぞ。

 

*あなたもアニマルコミュニケーションを学んで、動物と話しをしてみませんか?
⇒アニマルコミュニケーション講座のご案内は⇒コチラ

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆SNSもやっています☆フォロー歓迎します!
Twitter

Facebook
Instagram

 

☆アニマルコミュニケーションについてはコチラ。

ホームページ【アニマルコミュニケーション*Touch Heart】
☆日々の活動やお役立ち情報はコチラ。
Touch Heart 動物と自然と人間と
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■