おざりんこと小澤 勝也さんの
『おざりんワールド「大阪緩々(ゆるゆる)塾」』
https://www.facebook.com/events/364756270675053/?ti=icl
に初めて参加してみました
緩々と言うだけあって
遅れてきてもいいよ
携帯をマナーにしなくてもいいよ
電話に出てもいいよ
途中退室してもいいよ
何か食べてもいいよ
何しても自由だよ
と言う感じで始まりました
おざりんが言うには
こんなところに参加する人は
もともと普段から制限の中できちんとしてきている人だから・・・と言うことでした
(言えてる〜笑)
緩々〜と始まり
終始リラックスした雰囲気で
初参加なのに緊張しないで楽しい時間でした
そこで
おざりん緩々ワールドで心に響いたことがあって
それを自分なりにアレンジしてここでシェアさせてもらいます
大事なことは「決める」ってこと
人生は決めた通りになっている
普通は無意識で自分の人生はこう!って決めてて
その通りになってるんだけど
無意識だから、自分で決めてるなんて思わない

そういえば
「私って晴れ女なんですよ
雨予報の時も私が出かける時は雨が止むんですよね〜」
これ!私は晴れ女って、私が決めてるから
そうなるんですよ

つい何かの瞬間に
「あっ やっぱり」
とか
「ほらね」
って心の隅でチラッと思ったこと

それ、私が決めてるってことなんですよね〜
「私、どんなに混んでてもいつも駐車場が空いてるの〜
それも入り口に近い便利なところが空いてていつもラッキーなんです
」

これ!私が駐車場はいつも空いてるって決めてるんです
無意識で・・・
宝くじ、買ってハズレだった時に
「あ〜やっぱり当たらないわ〜」
って思ったんです
やっぱりってことは
私は宝くじは当たらないって決めてるんですよね

だったら
決めてることを意識して
自分がなりたいように決めたらいいんじゃないかってことですよね
それ
設定するってことです
「私は幸せ」って設定する
大きな枠で捉えると
最終形は「私は幸せ」これよね〜

この設定したことが現実になる
と言うコツを掴むのに
日々の小さなことから1つ1つ意識して設定していく
実験的にやってみたら面白いんじゃないかしら〜
人生は実験

それからイメージしたことが現実になるんだという話
ある方の具体的なお話なんだけど
野球のピッチャーが松坂投手のピッチングフォームを繰り返しみ続けた結果
120キロの球しか投げれなかったのが
140キロを投げられるようになったそう

イメージがすぐに現実になるためには
イメージする→現実になるの回路を鍛えるのがよくて
いわゆるイメージトレーニングするといいのよね
ファッションカウンセリングでは
お話の中でなりたいイメージを明確にしていくんです
そしてそのイメージを現実的にお洋服で体現することで
結果なりたい自分になっていく
そのスピードが早まるし、より簡単になっていくんですよね〜
どうなりたいかをイメージするのって大切です
『おざりんワールド「大阪緩々(ゆるゆる)塾」』を企画してくれたのが
パティシエ日本1になった
アトリエ・アルションのケーキでもてなしてくれました

おざりんの周波数は人を緩めてくれる
これ!おざりんが意識して設定しているそうです
その周波数に浸って
脳が緩んだところに
聞かせてもっらたお話

スーッと深いところで納得できた感じがしました

美Aura-style
山本 ゆかり