自分から勉強しない癖に
塾、塾とうるさいみく
入学して先週1週間は
前半はオリエンテーションだったり
後半もたいした授業はなく
勿論宿題もない
と言うよりも、中学は宿題なんて あまりなく
自主的にやるかやらないかで
差がつくものです
『宿題ないも~ん』と
先週は1分も勉強をしていなかったので
明日からは普通に始まる
だから、これからは予習、復習をしないと
ダメだよーという話から
『よし
ママが塾の講師になる』

となり
夕方まずは数学から
全く折り目のついていない教科書
で

予習はこうする
復習はこんな感じで…と
一通り内容を教えながら
問題に取り組む…が
かなり面倒くさそうにやっていて
だんだん不機嫌になってきました

夕飯をはさんで
英語
とりあえず教科書の最初にあった身の回りの単語を
ひたすら書かせました
そしたら雑談を交えながらも
スラスラ書いていく
かなりの量なのに
あまり嫌な顔もせず
元々漢字を書いたりするのは嫌ではなく
こういった書く作業は苦痛ではないのが判ったので
うまい具合に単語慣れしてくれたらいいなぁーと
お互いにいい雰囲気で終了することができました

私もみくの学習時間に合わせて
ユーキャン資格講座でもしようかなぁ~
と、真面目に思うのでありました