亀田裕子&The Friends 沿岸地域支援ライブ Vol.8 | 優しい時間

優しい時間

Heal a Heart



震災からあと少しで9ヶ月


直後に退職したり
就活したり
引っ越ししたり


精神的にも経済的にも
余裕がなくて


再就職すればしたで
それまでの無職の3ヶ月に比べたら自由な時間も減り


相変わらず実家がらみの(まぁ弟ですがあせる)手間もあり


精神的にも経済的にも
肉体的にも時間的にも


全てに余裕がなくなり


復興へのお手伝いなど
何かしたいと想いながら何も出来ず


忘れたわけではなくて
何も出来ない自分が情けなくて


その、情けない自分に目を背け


結局何もしないで今日まで来ました


お友達が
毎月のようにチャリティーライブを


風の日も暑い日も
屋外で頑張っていて


最初の頃は時間だけは目一杯あったから
よく聴きに行ってたんだけど


それすら段々行けなかったり…


行けない自分が
頑張ってるお友達に申し訳なかったり


今年は何をするんでも
何を考えるんでも


マイナスに働いてしまう私です


でも


明日…久し振りに
お友達のライブに行ってこようと思います


行くなんて言えないくらい
顔出すくらいで短時間だと思うけど…



私と同じように

何かしたい

でも 現実には 厳しい部分もあって なかなか

。。。という お近くの方



小さなお手伝い しませんか?

以下 お友達のブログから抜粋



 亀田裕子&The Friends 沿岸地域支援ライブ Vol.8 

・日時:11/27(日)11:00~15:00

・場所:さくら野本館~西館をつなぐ連絡通路(りぼん橋:通称)

・入場無料(ただし、募金へのご協力をお願いいたします)


で開催します。


地震直後に比べだんだん関心が薄れているかもしれません。
でも、亀ふれを始めるとき、今頃のことを予想し、
きっと「忘れられたくない」と悲しい気持ちでいる人がいるから、
内陸の私達が忘れていない証として活動しよう!と決めて始めました。

ライブのお手伝いをしてくださる方、
演奏をしていただける方、
いつも、常に、募集しています(笑)
当日飛び入りでもかまいません。
ただ、応援に来てくださるだけでもかまいません。

たくさんの方のお越しをお待ちしています。



ホントにね
みんな頑張ってる


まだまだ自分の足元固めなきゃいけない私は


まだまだ葛藤しながら行くんだと思います


でもこうして
沿岸の方々の為に
継続して頑張ってる人がいる事を


ちゃんと肝に命じて
私も頑張っていこうと思います


人の記憶は確かに薄れるかもしれない


でも決して消えない


だから
沿岸の方達の事も
それを応援して頑張ってる人達の事も


私は応援したい





まだまだ形には出来ないかもしれないけど…