軌跡の再会を果たし
東京駅まで戻りました
地下で 翌日の朝御飯のおかずのお惣菜と
新幹線の中で食べるお弁当を物色
東京に来た時に 地元との違いを感じる瞬間って
街並みや人の多さ 以外に
幾つかあるのですが
お惣菜の種類と そのお惣菜の見た目の豪華さ
お惣菜の他にも ケーキとか
洒落てますよね…
あとは 中年の会話
特に男性
『いや、僕はね…』と 早口で話す中年男性の会話を聞くと
都会だなぁ~(笑)
こっちじゃ
『おらはな…んだ、んだ』とスロー
そんな事を考えながら お弁当ゲット
ゴーヤ 大好きなんです
沖縄ゴーヤと黒豚のお弁当
息子は上野から乗って来ました
面接の後 お友達がまた上野公園まで息子を迎えに来たそうです
東京 慣れてる子なのかしら…
お友達は またまた別車両だったので
お弁当食べながら 面接の話を聞かせてくれました
仙台とは違って 面接官の威圧感・圧迫感
言葉自体が 流暢な標準語
それだけで 緊張したらしいです
そして…自信ゼロ との事
いろいろ内容も話してくれましたが 確かに突っ込んでくるね~って感じ
そっか
でも、いい経験だったでしょ?
結果が出たら ちゃんと報告してね…
なんだか ナビ役もほんのちょっとで役に立ったのかどうなのか
でも 面接前に言ってくれた『助かった』を信じて
良しとしますか…
私も 楽しめたし
こちらこそ有難う って感じです
いやぁ しかし私も初体験の東京日帰り
荷物がバックひとつと言うのは楽だけど 身体的には やっぱりキツイですね…
でも 日帰り出来るくらい 新幹線さえ走ってくれれば近い
終
お友達のブログより…
Kameta Yuko &The Friends vol.4
~Benefits of people affected by the quake~
復興支援ライヴ。
亀田裕子&The Friends
7/3/2011(日)
午前11時~午後3時
江刺:蔵町モール(歩行者専用道) です!!
*********************
山本ゆき子イラスト展
6/11(金)~7/10(日)
日本現代詩歌文学館喫茶室 C-café
http://www.c-cafe.info/index.html
11:00~16:00
※月曜定休
http://www.shiikabun.jp/
岩手県北上市本石町2-5-60
Yamamoto Yukiko's Art Exhibition
6/11(fri.)~7/10(sun.)
at C-café , Poems & Literary Museum of Contemporary
11:00~16:00
※closed every Monday.